Trackback URL
≪ ギョリュウバイとの出会い | HOME | アカオハーブ&ローズガーデンにて・・・ ≫
Author:choco My family夫・娘・ちょこ君(トイプー) 気分次第でパン・ケーキ作りお外もお家も大好き主婦カメラ:CANON EOS Kiss X4
Comment
大楠、存在感ありますね~!
来宮神社は行ったことがないのですが、一度は訪れたいところです^^
写真見て益々行きたくなりました^^
ホント神々しいですよね^^
熱海に行くときは必ずお参りしてます(^。^/)
もう何周したことか(≧∇≦)/
見上げたもんだわぁ・・イエイエ・・・冗談抜きで感動です!!
2000年の自然を人をみてきたのね・・
晴れの日も雨の日もユキの日も・・
・・・動じることなく、凛として・・・!
悠久という言葉を今、感じましたよ~
神々しいですね。
ご両親とご一緒されて喜ばれたことでしょうね。
私も行ってみたいです(^。^)
☆
コメントありがとうございます♡
存在感の凄さと2千年の歴史の凄さ・・・
心穏やかになり、パワーをもらえたような気がします(^^)v
コメントありがとうございます♡
一度とは云わず、何度訪れてもいいですよ~(^^♪
takaさんの大楠の写真楽しみにしていいですか?
コメントありがとうございます♡
え~!そんなに周っているのですか?
私ももっと周りに行こうかな~!
って、競争するもんじゃないですよね・・・
でも~!何回周ってます?(^_-)
コメントありがとうございます♡
2000年って・・・考えると?????
どんな時代でしたっけ^_^;
とにかく大楠は、凛として凄いです!
コメントありがとうございます♡
そうなんです。
屋久杉のように神々しい存在の大楠。
老いた両親にもパワーをくださったと思います。
マーシャさんにもパワーが届くように!・・・祈り、願います♡
Comment Form