グリーンティー *peace of mind*

2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOPハンドメイド ≫ Round&Oval

Round&Oval



お花のお教室に入会してブーケの二回目の作品

「Round bouquet」

丸くまとめた一番ポピュラーな形



1333.jpg 



どれも綺麗なお花



1332.jpg 


ブーケをまとめていく間に・・・
 
扱いが悪い?

花びらが、ポロリと一枚落ちた時は〝ひゃ・・・〟と言ってしまいます^^;





初めましての種類のお花

以前、名前が色々あるチューリップさんを見て

ぜーんぶチューリップさんでオッケー♪なんて言っている私には全く花材の名前覚えられません

気が付けば・・・

むずかしい顔をしながら作っているのだと思います^^;
最後には、先生にいっぱい直して頂きました^^;







三回目の作品

「Oval bouquet」



1329.jpg 




卵型・楕円の意味のObal

ユリ・バラなんて言ってはいられません

レッスンをする度に初めましてのお花

因みにこのバラのお名前はティネケさんです*´ο`*




1330.jpg 



雄大な愛の花言葉のカサブランカ

純白の大輪から香っています

純白のドレスの花嫁さんを想像しちゃいます♪

もちろん最後は先生に手直して頂きます 

その後

完成に感激しちゃう瞬間♪




1331.jpg 



作品は、いつも我が家の玄関に飾ります

華やかな玄関に変身します







このObal bouquetですが・・・

帰宅した主人:玄関に入るや否や〝くさっ!〟

私:〝え?何?変な匂いする?〟

主人:〝臭いよ〟

それはユリの香りでした(>_<)

確かにキツイですが〝くさっ!〟はないじゃないですかぁ(*´ο`*)=3

そして、その後です

帰宅した娘っ子:玄関に入る否や〝くさっ!〟

私:〝えぇ~!あなたもぉ・・・〟(*´ο`*)=3

確かに主人と娘っ子は、お鼻の形が似ていますが・・・

香りの感じ方まで似ているとは、笑っちゃいますぅ~♪

でも玄関から撤去しませんでした

その香りにすっかり慣れてしまったようです^^

これで娘っ子の結婚式のブーケに使えるかしら?

予定ないですが^^;

めでたしめでたし~♪



Comment

白の百合と薔薇のブーケ
ホント綺麗ですね~!!

ウェディングのイメージにピッタリ♪

強い匂いって
結構人を選びますよね(^^;
2013.05.25Sat 19:16 ≫ 編集
またまた、お久です(⌒-⌒; )パタパタ
自治会のお仕事に素敵なブーケ作り
どれも一生懸命ですね
回覧板が汚れないように100均でカバーを買うところなど
きめ細やかですね
ブーケは、とっても綺麗に仕上がっています
ユリの花、確かに香りが強いけれど
私は、大好きです
玄関のウエルカムボードより、優しさが伝わると思いますよ
2013.05.27Mon 13:54 ≫ 編集
ばあちゃんの命日で1周忌なので、お花を備えに行こうと思います。
こんな素敵にはできないかな?
2013.05.28Tue 00:08 ≫ 編集
こんにちは
ユリの香りに『くっさっ』(;一_一)
我が家も言われるんですよ…
言うのは、夫ばかりですけど。
季節になると咲くユリをいけると、必ず言われます。
いい香りなんですが、臭いにおいと思う人は多いんですね。
それにしても、素敵なお花のアレンジばかりですね。
目の保養になりました(*^_^*)
有難うございます♥
2013.05.28Tue 15:00 ≫ 編集
水葱さんへ

いつもありがとうございます。
この時期ですから、直ぐに残念な姿になってしまいました。
バラの方は、ドライフラワーの姿に変身しました♪
匂いってその時の体調とかでも感じ方が違うようですね。
くさっとは思わない私もバラの方が好みです^^

2013.05.28Tue 21:41 ≫ 編集
koikoさんへ

コメントありがとうございます。
こちらこそご無沙汰をしております<(_ _)>
好き嫌い分かれるユリの香り・・・
koikoさんが大好きと言われて・・・そんな感じしました♪
ブーケ作りは、楽しく・・・
自治会のお仕事も結構大変ですが、見えなかったものが見えてきたところです・・・i|!゜Д゚i|!)ヒィィィ
ほどほど一生懸命頑張っています(^^)v
きめ細やか・・・こそばゆいですo(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガト!!
2013.05.28Tue 22:08 ≫ 編集
しらすぼしさんへ

コメントありがとうございます。
きっとおばあちゃまお喜びになられますね。
大切な思いが届くと思います^^
2013.05.28Tue 22:20 ≫ 編集
カミさんへ

コメントありがとうございます。
カミさんのお宅にも〝くっさっ〟を発する方が、いらっしゃいましたか・・・
匂いに慣れると云う事はないのでしょうか?
うちの二人に来年もう一度・・・
また〝くっさっ〟かもですね(*´ο`*)=3
始めたばかりのブーケ作りレッスン・・・
これからも見て下さると嬉しいです
上達するように頑張ります(^^)v
ありがとうございます♪
2013.05.28Tue 22:41 ≫ 編集

Comment Form













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL