グリーンティー *peace of mind*

2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP ≫ 山吹の花の物語

山吹の花の物語




越生の山吹の里

友人のさくらさんとご一緒しました♪

助手席のさくらさんとお話夢中になり・・・

通り過ぎてしまって行ったり来たりで到着

里の前を二往復半してしまいました^^;





1222.jpg



貧しい家の娘と道灌の物語があります



着くや否や・・

お花よりお腹

もっちりとした発芽蕎麦を頂きました

珍しいお蕎麦です〝美味しかったです〟


1223.jpg 


さあ~撮らなきゃね♪


1224.jpg



子供の時

茎?枝?

その中の白いスポンジのような発砲スチロールのようなものを取り出して遊んでいた記憶があります。

たぶん山吹だったと・・・(^_^;)

山吹のお花をこんなにじっくりと眺めたのは、初めてです




1228.jpg



太田道灌が差し出された方の八重咲き

実をつけないそうです



1233.jpg



花言葉

「気品」「崇高」「待ちかねる」



1226.jpg 





1234.jpg 




1225.jpg 




1227.jpg 




1229.jpg 




1230.jpg 



わずかに赤みを帯びた鮮やかな黄色

こがね色

その里に楽しませてもらいました♪





〝もう、お帰りですか~?〟

ワンコちゃんが言っているようでした^^

1232.jpg 


この時期

この景色を毎日見ているワンコちゃん
お蕎麦屋さんのワンちゃんです

贅沢者ちゃんです(*^_^*)


1231.jpg


僕がケージの中からだしてもらった時のポーズだぁ・・・byちょこ


Comment

実は山吹って見たこと無かったりします(^^;

色鮮やかでキレイですね~^^
小川もあって私好みの
ロケーションっぽいって思っちゃいました♪
2013.04.17Wed 22:28 ≫ 編集
chocoさんこんばんは
太田道灌の、山吹の話は有名ですね~
伊勢原市に太田道灌のお墓があってね
それも2ヶ所!
どちらが本当なのか揉めてますよ(笑)
昨年も「道灌まつり」に行きましたね・・・

「発砲スチロールのようなものを取り出して遊んでいた記憶」
これ皆さん知らないと思いますよ~
私も知らない方に入ります(笑)
それではまた
2013.04.17Wed 22:41 ≫ 編集
花もお腹も満足ですね(^o^)
2013.04.18Thu 07:03 ≫ 編集
山吹きれいですね。
清楚な一重もいいけど、私はやっぱり八重咲が好きです。
お部屋に活けるとはなやかですよね。
ステキな写真ありがとう!
2013.04.18Thu 13:57 ≫ 編集
山吹って、お山に咲いていて、強いイメージがあります。
実家のそばに沢山咲いているので ^^;
よく取ってきては、花瓶に挿して飾ってありました。

綺麗に撮れていて、別のお花みたい(笑)
2013.04.18Thu 21:01 ≫ 編集
水葱さんへ

コメントありがとうございます。
生まれも育ちも都会っ子さんの水葱さんは、見たことないのですね。
じゃあ、是非見なくては・・・いつ?今でしょう~♪^^なんて・・・
きっと山吹色に驚きます(^^♪

2013.04.18Thu 22:06 ≫ 編集
ラムさんへ

コメントありがとうございます。
山吹のお話ご存知でしたか?
有名なんですか?
私と友人知りませんでした^^;
お墓の事もご存知なんですね。
お祭りもあるのですか?
よくご存じなのですね
有名だから当たり前なんて言わないでくださいね・・
ところで・・・
道灌さんのご子孫ですか・・・なんて^^

近所に山吹のありますので・・・
ちょっと頂戴して、明日でも確かめてみようと思います。
ラムさんがご存じない発砲スチロールみたいな・・・を(^^)v



2013.04.18Thu 22:19 ≫ 編集
カノッチさんへ

コメントありがとうございます。
はい!どちらも満足・・・
でも、お腹をもっと・・・ (・・*)ゞ
2013.04.18Thu 22:23 ≫ 編集
miimii さんへ

コメントありがとうございます。
八重咲お好きですかぁ♪
私も八重咲きのお花に見入っていました♪
里を黄金色に染めている一重と八重咲き・・・
両方を一度に見れてヨカッタです^^
2013.04.18Thu 22:38 ≫ 編集
ピーチさんへ

コメントありがとうございます。
山吹のイメージって、そうですお山ですね!
たくさん咲いているとあの黄金色はスゴイですね☆
黄金色飾られていらっしゃるのですね・・・^^
羨ましいです・・・

別のお花?
山吹です^^

2013.04.18Thu 22:54 ≫ 編集

Comment Form













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL