グリーンティー *peace of mind*

2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP料理 ≫ うどん作りに汗・・・

うどん作りに汗・・・

暑くてあんなに汗を流して過ごしていた夏。

ついこの間だったのに、今は1滴も・・・。

せっかく、そんな汗から解放されたのに・・・

以前から挑戦したかった事をして汗を流しました^^;

おうどん作りが上手な友人のお母様にご指導して頂いて『初うどん作り』

こねて、踏んで、伸ばして、切って・・・

出来たのがこちら。


957.jpg



強火で20分茹でたのがこちら。



958.jpg 



初めて作ったおうどん(言われるままに)

とても美味しかったです。

でも・・・

大変さと汗を考えると今まで通りスーパーでうどん玉~♪

そして・・・

このために買った菜切り包丁は普段使いになりそうです。


959.jpg

あ~退屈。。。byちょこ


Comment

こんにちは

うどん打つのはたいへんですよね~
おつかれさまです。
色を見ると~漂白されてない地粉のようですね
いい香りが画面からただよってきそうです(笑)
2012.10.27Sat 16:11 ≫ 編集
chocoさんこんばんは
何時もありがとうございます
手作りうどん、プロに見られてしまいましたね!
上の人は商売ですから、仕方ないですね(笑)
説明があって良かった・・・
どう見ても蕎麦の色ですね(笑)

以前昇仙峡でうどんを打ちましたが
こねるのが大変でしたよ
手作りは美味しさ倍増ですが
時間と大変さを考えると、私もスーパー派ですね
何でも経験は宝ですから、良い経験をしたと思いますよ
それではまた
2012.10.27Sat 22:46 ≫ 編集
手打ちうどん美味しそう~(^。^/)
うどんも良いけど
私は一度お蕎麦を打ってみたい!!
でも・・・大変なんですよね・・・(^^;
2012.10.28Sun 19:41 ≫ 編集
手打ちそば蕎友館 井出明久さんへ

いつもありがとうございます。
お恥ずかしいです・・・
ラムさん曰く、プロの方に見られてしまったわけですから^^;
おうどんもお蕎麦もプロの方にお任せして・・・・
美味しく頂く方だけに専念したいと思います(*^^)v

どうせ作るならと・・・
こだわって地粉にしてみました^^
2012.10.29Mon 14:10 ≫ 編集
ラムさんへ

コメントありがとうございます。
ラムさん、プロの方にしっかり見られておりました(>_<)
ラムさんもうどん打ちされたことあるのですね。。。
そうですよね~♪経験は宝
よい経験をしてスーパー派となる^^
たぶんそのような方多いと思います。。。
次はお蕎麦打ち~♪
あっ、プロの方には内緒( ̄b ̄)シーーッ!!
2012.10.29Mon 14:22 ≫ 編集
水葱さんへ

いつもありがとうございます。
以前から、うどん・蕎麦打ちを一度はやってみたいと思っていての今回。
大変でした・・・
でもラムさんおっしゃる通り〝経験は宝〟
楽しい良い経験になりました。
かっぱ橋道具街で蕎麦打ちの看板みました~♪
2012.10.29Mon 14:32 ≫ 編集
こんばんわ♪

うどん作り・・大変な作業って聞いたことがありますが それをされた
chocoさん 何でもトライされるとこが凄いです!

プロの方のコメントも興味深いです。

一度だけ 子どもたち連れて蕎麦打ち体験をしたことがありますが、蕎麦もなかなか難しいって思いました。
打った後、切るのが均一な太さに切れなくて うどんのような蕎麦ができましたよ^^
2012.10.29Mon 20:56 ≫ 編集

Comment Form













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL