今日は、お昼過ぎから暖かくて・・・
ちょっぴり春を感じながら、 せっせと雛人形を片付けていました。
今日は六日。
娘の婚期が遅れる?
・・・というよりも、お雛様をしまうお天気を優先した母です(*^m^*) ムフッ
終ってから・・・
冬の間は、お世話もないお庭を覗いてみると・・・
クロッカスの芽が~♪
思い出のあるクロッカスです。
娘が、小学校の二年生の時です。
理科授業で植えたクロッカス球根・・・
クラスで娘のだけ芽がでなかったと・・・
成長観察が出来なかった娘は、しょんぼり顔をして鉢を持ち帰ったのです。
・・・では、なくて。。。
〝おかあさ~ん、○○のだけで芽が出なくて花咲かなかったんだよ~o(>▽▽<)oキャハハ〟
(今もこんな感じの23歳の娘)
そのクロッカスの鉢から、ダメかもしれない球根を固まった土ごと庭に植えておいたところ・・・
翌年黄色の花を咲かせてました。
それから十数年毎年咲いています^^
今年ももうすぐ黄色のお花が見れます♪
クラスお友達より一年遅れの遅咲き?のクロッカス・・・
娘の婚期も?^^;
遅くても咲いてね~♪母の願い。。。
そして・・・
クロッカスのお隣に一足先に咲いていたのが福寿草。
昨年の3月11日の震災の日にお迎えした福寿草です。
青梅の吉野梅郷で買った後に地震が・・・
忘れられないお花です。
❤❤❤
隅っこには、やっと咲いたスノードロップさんです。
球根を植えてから、なかなか芽が出ませんでしたが・・・
10個のうち5個。。。
残りは・・・遅咲き?o(>▽▽<)oキャハハ
❤❤❤
果物さん、だ~い好き byちょこ
Comment
chocoさんも一緒の世代だワ~イワ~イ~
遅くってもクロッカスみたいに長く咲いて欲しいですよね。
うちもですぅ~
全く同感~笑
まだ22と19だけど今からすっごく心配で~す。
お嬢さんとクロッカスさん 素敵なお話ですね
そしてあっぱれな、、おじょうさんにすみません、お嬢さんに握手の気持ちです ( *^^)(*^^*)ッ!
それいらい毎年クロッカスさんは咲き続けてくれているんですもの
とってもあたたかい気持ちにさせていただきました^^
フクジュソウも綺麗に咲いてくれましたね
ウルウルしちゃいます 私は意気地なしで、だんだん凹んできてたんですけど
さぁ~!って、元気いただきました (v^ー^v)ブイ
ちょこくん~ 私もフルーツ大好きなの~♪
私も仲間に入れてくださいな~♥♡
chocoさん ありがとうございます
それだけ大事に育ててた
って事ですもんね(^。^/)
ウチも遅咲きでもいいから
ちゃんと咲いて欲しいです(^^;
福寿草もスノードロップもとってもきれいですね(*^。^*)
素敵なお庭で思う存分遊べる暖かい日が
ちょこちゃんも待ち遠しいでしょうね♪
お雛様。
うちは旧のひな祭りの来月3日まで毎年出しているんですよ^^
うちは男の子ですけど^^
一日も早く静かな毎日を過ごしたいきままなマーシャです(^_-)
コメントありがとうございます❧
お二人のママさんでしたのですねぇ~。
ご一緒の世代で嬉しいでございますぅ~♪
親ってみんな同じ気持ち・・・^^
今年24歳のo(>▽▽<)oキャハハ の娘っ子を・・・
クロッカスを見守ってきたように見守るだけです♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆ブイ☆
haruさん、いつもありがとうございます❧
コメントありがとうございます❧
素敵なお話と言われるとちっと恥ずかしいです(〃'∇'〃)ゝ
A型の主人とB型の私のo(>▽▽<)oキャハハ のAB型の娘っ子
・・・らしいクロッカスさんです。
ある意味たくましいクロッカス・・・^^
れぃんさんに元気を・・・ですか?
少し凸さんになられましたでしょうか?
ヨカッタ&嬉しいです♪
そしていつもありがとうございます❧
ちょこ:れぃんさ~ん、わ~いお仲間、お仲間で~す♪
コメントありがとうございます❧
お世話なく咲き続けているクロッカスさんです。
大事なんて言われると・・・(>▽<;;
娘っ子、いつ咲くかなぁ~って思っていますが・・・
大きなお世話でしょう。。。
o(>▽▽<)oキャハハ の娘っ子が、(≧ヘ≦ )プイッ!!となるのは間違いないでしょう^^
水葱さん、いつもありがとうございます❧
コメントありがとうございます❧
わぁ~旧歴のひな祭りまで・・・素敵です♪
男の子だけのご家庭でも・・・
女子のお祭りの行事を大切にされていらっしゃるのですね。
やっぱりマーシャさん!素敵だと思います♪
暖かな春をちょっぴりお庭から感じられるようになってきました♪
マーシャちゃんもちょこもウキウキ~♪な春。は~やく来~いですね^^
1年遅れの遅咲きのクロッカス
何かほのぼのとして いいですね^^
うちには 別居ですが 遅咲き になるだろう息子がいます(汗^^)
私が遅咲きでしたから・・たぶん^^
チャゲアスの歌じゃないですが "ひとり咲き" にはならないでほしいと
いらぬ心配してます^^
Comment Form