先日ですが・・・
植物の事をとてもよくご存じな
「れお君と庭の花~fromたけちゃんマン」さんのブログへ
お邪魔させて頂いた 時・・
目に飛び込んできたのは、南天の綺麗な赤い実です。
南天は、よく見かけますし、我が家の庭にもあります。
でも、南天のことは、赤い実がなる事以外全く知りませんでした。
ですから、今回たけちゃんマンさんから詳しくは教えて頂けたました。
たけちゃんマンさんのお写真の南天は、青い空と赤い実でとても綺麗です。
雪が降った翌日ですが・・・
たまたま撮った我が家の南天の実
ガチガチです。
そしてジャスミン・・・
ガチガチです。

寒いのはちょっと・・・
いえ、かなり・・・ ガチガチです。byちょこ
Comment
冬枯れの中、真っ赤な南天の実は
そこだけポッと灯をともしたようにあったかく感じられますね^^
あちこちのお宅の庭先に見られるのも
難を転じて。。。の願いが込められているのでしょうか。
小さい頃母がよく作ってくれていた雪うさぎは
庭の南天の実がくっつけられていました^^
chocoさんのおうちの南天も真っ赤なかわいい実をつけていますね(*^_^*)
ちょこちゃん!今日もガチガチな寒さですか?
大好きなこたつで暖まってくださいね♡
さ,さ、寒そうですねぇ~
暖かくしてお過ごし下さいね。
ちょこちゃんも寒くってお散歩出来ないよねぇ~
ガチガチな冷え込みですね
でもそういう中にもにちじょうの美しさはありますね
南天の紅い実が綺麗です すごおく素敵なお写真です.*・゚☆
とってもフェミニン~~*^-^*
フェンスもおシャレさんなんですね
ジャスミンのグリーンが光と一緒にとっても綺麗です
こういう寒さの時は、絶対ムリしないでいましょうね~^^
ちょこくん 大正解で~す♥♡
緑に囲まれた空間
羨ましいっす(≧∇≦)/
いつもありがとうございます❧
マーシャさんが、おっしゃる通りです♪
南天の実は、この寒さの中・・・温かさを感じさせてくれます。
マーシャさんは・・・
南天の実=雪うさぎ=お母様との冬の楽しい思い出ですね^^
私は・・・
南天の実=豆泥ご飯=おままごとの思い出です。
ちょっとこの違いが・・・^^;
今は、お正月のお料理の飾りに役だってくれている南天の葉っぱです。
ちょこは、今日もガチガチでした・・・
お散歩から帰って足を洗ったらコタツの中に消えて行きました^^
いつもありがとうございます❧
この時も、寒かったです。
そして毎日寒いです(>_<)
ホッカイロに温めてもらっています。
haruさんも腰・・・温かく守ってあげてくださいね。
お散歩行くよ~に反応せずにコタツから出て来ないちょこです^^;
れお君地方は今年はまだ雪が降っていません。雪国のみなさんはすごい豪雪で大変だと思いますが、こちらも少しは降ってほしいと思っています。
先日の「頭痛の話」リンクさせてもらったら
JRT注目記事Best10にまだ入ってますよ・・・
凄い人気ですよ!皆さん頭痛持ちなんですね
南天の葉って、赤飯の上に乗せるの知ってますか?
あ~聞く人間違えた!きままなマーシャさんかな?
我家も南天あるのですが、雪が少ないので
chocoさんのような写真が撮れないですよ
それではまた
いつもありがとうございます❧
今日もガチガチでした(>_<)
お庭の霜柱が、例年より激しく盛り上がり方に驚いています。
れぃんさんのお庭・畑は大丈夫でしょうか?
フェミニン~*^-^* ですか?
やりましたぁ~ですぅ~d(゚-^*) ♪
昨年鉢植えで枯れそうだったジャスミン・・・
地植えにしましたらこんなに元気になり光と戯れています♪
ちょことchocoは、現在ほぼ冬眠中で~す^^
いつもありがとうございます❧
ゼニゴケ大量繁殖のお庭なのですよ・・・
この寒さで、悩ましてくれるゼニゴケ死滅してます\(^o^)/
そう考えると寒さもまあ・・・ね。なんて思ったり。。。
一部分・・・が、緑にです^^
いつもありがとうございます❧
勝手に載せさせて頂いて・・・すいません。
雪まだなのですね。
少しは雪景色みたいですよね・・・冬景色。
でもでも雪国の方々・・・豪雪すぎて本当に大変なご苦労だと思います。
いつもありがとうございます❧
頭痛持ちさんが、本当に大勢いらっしゃるのですね・・・
○○痛みのお話は、人気でちゃうのでしょうか?
南天の葉っぱ・・・
聞いて下さって良いのですよ~。
間違えていませんよ~。
でもマーシャさんの方が、確実。もちろん納得していますよ~。
私だって~知っていますよ~!
オシャレに一年に一回、お正月に必ず使いま~す♪
今日は~~~~が多すぎました^^;
平塚は、やはり温かなのでしょうね。
ここは?都会?田舎?微妙な地は、寒いです。
ラムさんのお庭の南天のお写真待っています♪
訪問ありがとうございます。
5つ、ポチ、ポチ、ポチ、ポチ、ポチ、完了だす.
また、遊びに来てくれま千駄ヶ谷?
see you
Comment Form