痛い足にしっかりとテーピングをして楽しくお出かけ♪
友人宅で久しぶりに手作業のパン作りを・・・
以前は、せっせと毎日のように手作業で作っていたパン・・・
今は、ホームベーカリーさんが、作ってくれている我が家。
大阪に住んでいる時にパンとケーキ教室へ少し通ったことでハマったパンとケーキ作り。
引っ越してこの地に住んだ頃・・・
小学生だった娘の学年活動で知り合ったお母さん・・・
この方の趣味が、パンとケーキ作り・お料理。
趣味とお話も合い互いの家に行き来しパンとケーキを作る。
レシピの交換し合って。。。
ずっと仲良くお付き合いをさせて頂いています。
友人は、とても熱心で・・・
今は趣味の域を超えています。
そんな友人のレシピで
フィセルを。

友人のお宅は、業務用のガスコンベックです。。。
焼きたてを早速頂きます♪
いい香りの中で美味しいランチのひと時。
すっかりホームベーカリーにお任せをしていた私に火が・・・
翌日再び・・・
我が家は電気オーブンレンジ。
焼き時間の様子を見ながら・・・
ちょっと焼き過ぎ?
オーブンで焼いた時の報告と写真を友人に送ります。
友人は、ガスと電気オーブンの違いを研究をするのだと思いながら・・・
焼きたて手作りパンの朝食は、久しぶり♪
この楽しい朝から最悪な晩が・・・
私の足底筋膜炎の足が、〝痛い〟
〝クリームパン〟のような足に!
早速、病院へ・・・
足の甲にグルグルとテーピングをされてきました^^;
パンは手で・・・
足にパン???。
クリームパンの様な足はふかふか^^;
落ち着いたらクリームパン作ろう~♪
なんで白黒?byちょこ
暗い気分なの・・・byお母さん
Comment
お店さながらのフィセル。
焼きたてはそれはもう格別のおいしさなんでしょうね!
部屋中に香るパンの匂いの中でのランチ、
まるでカフェのようでしょう!
専らホームベーカリでの我が家、
とりあえず満足しておくことにします(^_^;)
足、お辛そうですね。お大事になさってください。
お友達さん ほんと素晴らフィセルですね
あきあがったところを頂く
ワタシには映画の中のシーンです.*・゚
chocoさんのバゲもすごく美味しそう☆
お家の中もいい香りでしょうね( *^^)(*^^*)ッ!
幸せのお時間ですね
クリームパンのように、、、おいたわしいです
でも例えが適切で、アンパンワールドも思ってしまいました^^
せんせいに診ていただいたのですから、あとはご養生されながら、
お大事になさってくださいね
ちょこさんも心配そうです。。おラクになられるように祈っております
私も食べた~い(≧∇≦)/
チョコくんが白黒になるぐらい
痛むんですね・・・足・・・(T-T
早く良くなりますように!
もう少し時間を掛けないと
駄目なんでしょうね。
ガスと電気の違いは
熱量何でしょうね
どちらも美味しそうなので
電気でも十分でしょ・・・
でも食べさせて貰わないと
味のコメント出来ないですよね(笑)
それではまた
いつもありがとうございます❧
マーシャさんもホームべーカリーをお使いでしたか・・・
私もホームベーカリーで満足なんです。
楽で焼きたてのパンが食べれる&美味しい♪
専らホームべーカリーでOKだと思います。
フィセル・・・ここは、カフェ~という気分で頂きました^^
足、ご心配ありがとうございます。とっても大事にしております(^^ゞ
いつもありがとうございます❧
ご一緒に香って頂けるようなフィセルさんになっていましたでしょうか?
ちょっと太めさんの出来栄えでしたが^^;
このような時間が幸せ~と感じる今日この頃です♪
お心配頂いたクリームパン・・・完食しました~♪
じゃなくて、よくなってきました。
しっかり大事にしています(*^^)v
でも引き続き祈っていて下さると嬉しいです。
ちょこ君は、テーピングで遊んでいたりしてます。
コロコ~ロっと・・・心配してくれていると信じたいです(-"-)
いつもありがとうございます❧
美味しそうでしょう~♪
美味しんです~♪
食べたい?^^
じゃあ~いつか・・・^^
水葱さんも祈って下さるので直によくなる様な気がします。
〝なりたい〟(^^)v
いつもありがとうございます❧
早く治りたいです。。。
良くなってきているとは、思うのですが・・
しっかりとじっくりと治したいので大事にしています。
ガスは、途中扉を開けても電気と違って急に温度が下がらないのでいいんです。
そこが・・・
でもどちらも美味しいので、ラムさんがおっしゃる通り十分です^^
味のコメント・・・そうですね~。
ラムさんから辛口コメント頂くと困るので~どうしましょうか^^
Comment Form