グリーンティー *peace of mind*

2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP散策 ≫ ずっ~と忘れない

ずっ~と忘れない

被災した方々、応援している方々の頑張っているニュースに
気持ちが、落ち着いてきて、pcの前にいます。もちろん節電を心がけて・・・。

大変な地震から始まり・・・

大きな被害に胸が痛くなり・・・

原発の問題から計画停電、そして節電を頑張り・・・

買い置きをしない私は、お米に巡り逢わず・・・

オール電化の我が家は、カセットコンロはあるもののガスが無く・・・

それでも、被災した方々の事を思うと〝全然大丈夫〟と過ごしていました。

今も・・・

交通機関乱れの大変さだったり、それぞれ皆さんも頑張っているのに・・・

さらに、どこまで広がるの?放射線のリスクは・・・

立ち向かって頑張って作業をしてくれている方々がいるのに・・・

野菜に、今度はお水・・・

何処までいくのでしょう。

あ~また、ドヨ~ンとしてきそうです。

あの時から、もう2週間?まだ2週間?

ところで、あの時を何処にいらっしゃいましたか?

青梅市の〝吉野梅郷〟で友人と楽しんだ後・・・

遅めのお昼ごはんを食べ始めたところでした。

開花状況を見ながら、選んだこの日

友人と私は、吉野梅郷=2011年3月11日東日本大震災と忘れることのできない日になりました。
 

眼67 


眼68 


眼69 


眼70 



梅菓子処  紅梅苑にてお昼
眼71 



72眼 

僕が、オシッコちびっていたのは内緒にしてください。byちょこ

ごめんね・・・偉かったね!一人で頑張ったんだものねお母さんより




Comment

こんにちは。
ほんとうに。あの日を境に大変な日々になりました。
あの夜、夫や姪は6時間をかけ帰宅したと聞きました。
帰宅途中も建物の被害や電柱の倒れかかったもの、
ガラスの破片と危険な道路と化していたようです。
今もそしてこれからも、不安なことが
多くなってくるかもしれないですけど
被災してもなお懸命に明るく過ごしてらっしゃる方達を思うと
私達はもっと明るく強く毎日を過ごしていくべきなのでは、
と思います。
かわいいちょこちゃんもいつも傍にいますものね^^
2011.03.25Fri 14:25 ≫ 編集
chocoさんの
ブログ復活と
綺麗な梅達の写真に一安心です^^
梅の時期は終わりつつありますが
あの綺麗な花のように
自分も明るく元気に行きたいと思います!
2011.03.25Fri 19:10 ≫ 編集
こんにちは。
あの日、私も梅を見に出かけていました。
あの時間はバスに乗っていて、揺れていたことに気がつきませんでした。
あの日は両親の結婚記念日でもあり、より忘れられない日になります。
お祝いの日でありながら、悲しく辛い日にもなりました。
でも、復興に向かってみんなの気持ちが一緒になった日の始まりでもあります。
できることを長くがんばっていくだけです。

日常生活本当に大変なんですね・・・。
どうぞ、体調を崩されないように、それだけを願っています!!!
2011.03.26Sat 11:30 ≫ 編集
chocoさん こんにちわ
なんて春らしい梅園なんでしょう
春の重なりが美しいですね~
こころから見惚れています
こういう時に、緊張と悲しみで、きもちが固くなっていました
それが解けていくようです
chocoさん ありがとうごさいます
2011.03.26Sat 16:57 ≫ 編集
お久しぶりです(><) 拭い去ることの出来ない、怖い一日でした(><) 
遠い高知に居てもいたたまれない思いで一杯になってました(><


また、来ますので、お風邪を引かないようにして下さい(><)


チョコちゃん良く頑張ったね(><) 本当に怖かったでしょうね(><)

2011.03.27Sun 21:44 ≫ 編集
あら~そうだったのですね・・・<(_ _)>
美しい梅のお写真からは想像もできないその後・・

でもそんなものかもです・・。

朝、何気ないふつう~の会話して家を出て
そしてそれからは・・・(>_<)

心に刻まれますね・・。
心に負うものは大きいけど・・やはり今、ご苦労されている方が
平安になれることを・・・。

チョコさんは・・そっか・・
大変怖かったでしょうに・・・おうちで頑張ってたのね・・
ほんとに偉かった・・・!!!!
2011.03.27Sun 22:09 ≫ 編集
ご訪問・コメントをありがとうございます♡
いつも嬉しく思っています♪



きままなマーシャ さんへ

〝こんにちは〟&〝こんばんは〟・・・今、夜なものですから^^;
マーシャさんは、離れていらっしゃるご主人と姪御さんのこと、大変心配された日となったのですね。
たくさんの方々が、色々な場所で遭遇し・思いをされた日。
そして今も続いています・・・ね。
もっともですね!明るく強く毎日を、そんな風に思えるようになりました。
ちょこが、傍にいてくれてよかったです。癒してもらってます^^

2011.03.27Sun 22:58 ≫ 編集
水葱さんへ

ちょっと、空気抜けてますが^^;
この吉野梅郷とお昼の御飯は、夢の中の事ように思えます。
「ご飯の味も覚えてない」です。
でも梅の写真もご飯の写真もあるので、見ているし食べたと・・・。
ショックの大きさに凹んでいましたが、明るく元気に強く行けたらと思っています(^^ゞ
復か~っつ!
2011.03.27Sun 23:18 ≫ 編集
sakura-sunsun さんへ

夜です。こんばんは^^
まあ!
やはり梅の花観賞にお出かけでしたか!
揺れに気が付かなったのは、良い様な悪い様なでしょうか・・・
私の吉野梅郷・梅の花=地震のように、梅の花・ご両親の結婚記念日=地震になって忘れることないですね。
おしゃられるように・・・
あの日が、気持ちが一つになった日の始まり。
冷静に明るく強く頑張って行かなければと思います。
2011.03.27Sun 23:48 ≫ 編集
れぃんさんへ

こんばんは^^夜です・・・
吉野梅郷は、本当に見事だったと思います。
観賞の後の地震がショックで^^;
記憶が、飛んで行ってしまいました(>_<)
お花は、本当に気持ちを癒し和ませてくれますね。
pcお休みしている間に、お庭でお花に接していました。
わたしこそ、れぃんさんのお花の写真とお話に胸の痛みを和らげて頂いていました。ありがとうございます♡
2011.03.28Mon 00:02 ≫ 編集
コブラ さんへ

こんにちは。
ありがとうございます♡
思いは、皆さん同じですね・・・
ニュースを見なければ、何事も起きていないような穏やかな日でした。
余震がくると、傍に寄って来て天井を仰ぐちょこです(>_<)

2011.03.28Mon 17:51 ≫ 編集
あんりさんへ

こんにちは・・・
お変わりありませんでしたか?
本当に何が起こるなど分からないですね。
つくづく毎日を大切に過ごそう!って思いました。
多くの方たちが、大変な思いをされている今・・・
早く何とかならないかと思うばかりです。
今日の桜の開花のニュースが、嬉しく感じます♡




2011.03.28Mon 18:11 ≫ 編集
やっとでコメント書ける精神状態…にはなってませんが、
それでも普通に暮らせている「今」に感謝するばかりです。
あれ以来、時々、胸のドキドキが大きくなることも。
こんなんしてていいのかな、と思うことも。
みんな同じなんでしょうね。
いつも、素晴らしい写真をありがとうございます。
最近、私はピンぼけばかり…残念ですわ。
2011.03.30Wed 14:22 ≫ 編集
こんにちは^^

日本中の誰もが、こんな大震災が起こるとは想像してなかったですよね。
メディアによれば1000年に1度くらいの規模だとか。
19日経って、尚更その震災の凄さを実感する毎日です。

chocoさんにとっても思いもかけない瞬間になりましたね。
でも、その瞬間の穏やかで優しい梅の花が、今の心を癒してくれますよ。
原発事故が早く良い方向へと進展する事を祈るばかりです。
2011.03.30Wed 15:45 ≫ 編集
みちこサン へ
 
コメントありがとうございます♡
ドキドキされますか?私もです(>_<)
怖い事態ですけど、いつも通り元気に楽しく過ごすと決めました!
写真素晴らしいなんて言って頂き嬉しいです。
ボケていないのを選んでますから^^;
みちこサン写真も楽しいです・・・楽しみにしています♪

2011.03.31Thu 13:18 ≫ 編集
もりぽっぽさんへ

コメントありがとうございます♡
1000年に1度の地震ですか?
自然には逆らえないですのですよね。
長引くでしょうこの事態に・・・
誰もが一所懸命協力していることがわかります。
そんな中、癒されることの必要性を感じながら過ごしています。
私は、お花・・・です(^^)v
2011.03.31Thu 13:39 ≫ 編集

Comment Form













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL