先日の続きを・・・・
河津桜の桜色気分のお持ち帰りの途中に立ち寄った所があるのです。
それは、
熱海の〝足湯〟
足湯は、大好きなんです♪
熱海の駅前の
〝家康の足湯〟では、何度かいい気分にさせて頂きましたが・・・
こちらは、駅前ということもあり熱海の温泉来遊の方々で賑わっています。
ちょっと窮屈さを感じていたので 〝他に~?〟
見~つけ!ありました~♪
伊豆山〝般若院の足湯〟
般若院は、古来より癇の虫封じでは有名なお寺
足湯は、見晴らしのいい所にあり初島が見えるのです。
熱海でも少ない
酸性泉・別名美人の湯・・・といってもここでは
足湯なので美人といっても~(^_^;)
他に人がいなくて、私一人の足湯~!って感じで最高♪
河津で歩き回った疲れがすっかり取れたのに・・・もう一か所
伊豆山海岸〝日本三大古泉・走り湯の足湯〟
高さ6mの所に設置された足湯
初島はもちろん、伊豆七島・伊豆山港・房総半島も見れる。
弱アルカリ性泉
足湯の写真は、上手く撮れなくて・・・
走り湯の源泉が流れる入口をカシャ
もちろん足を浸けて〝あ~極楽・極楽♪〟
足を拭きながら・・・
〝あら?酸性泉に浸かって弱アルカリ泉に浸かったら・・・?〟
まあ~難しく考えるのは止めましょう~!
気持ちよければいい~♪
足湯は、やっぱり大好き(^-^)o ぐー♪
僕は、お昼寝大好き~です♪
Comment
穴場なんですね♪
今度行った時チェックしてみます(^。^/)
熱海駅前のお土産屋さんの通りに
手湯とかもありますよね^^
なんて贅沢な時間なんでしょう!
羨ましいです(*^。^*)
私も行きたくなりました♪
温泉いいですよね^^* 大好きです^^*
ワンちゃんに引かれてやってきました^^*
僕も飼い始めたばかりのダックスとのんびりしてます^^*
またお邪魔しますね^^*
私の町にもささやかな足湯があって
1回だけ行ってみた事があるのですが
とっても気持ち良いですね~^^
酸性と弱アルカリ性って、chocoさんの目の付けどころに
「そりゃ、足がビックリするかも?」って
笑っちゃいましたよ。
足湯、のんびりまったり、極楽~って感じでしょうね。
Comment Form