グリーンティー *peace of mind*

2013年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2014年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年12月
ARCHIVE ≫ 2013年12月
      

≪ 前月 |  2013年12月  | 翌月 ≫

感謝・・・




昨日、一か月の写真展が終了しました


1511.jpg



お仲間のお顔にホッとして一人で帰宅するときの気持ちは、とても温かでした

多くの関わって下さった方々にありがとうございました<(_ _)>





今年も後数時間・・・

仲良くして下さった方々にありがとうの気持ちでいっぱいです

ブログ更新目標の三桁には到達できませんでしたが・・・

これが自分のペース

きっと来年もこんな調子と思いながら今年を終えます(^^;







どうぞ来年もよろしくお願い致します

良いお年をお迎えください


1512.jpg


おかあさんが里芋焦がしていますぅ・・・byちょこ

しぃ~!  byお母さん
スポンサーサイト



日記 | Comments(-) | Trackbacks(-)

6人の写真展




30日の明日・・・

12月01日(日)~12月30日(月)の期間で開いていた「6人の写真展」


1508.jpg




いよいよ最終日

友人のさくらさんの主催でワンちゃん仲間が集まって・・・

銭洲亭という喫茶店の壁面に飾らせて頂いていました




1510.jpg




住まいが皆さんとちょっと離れている私

甘えさせて頂いてお店へは、数回だけ・・・



❧ 
 


この一か月・・・

たくさんの方が来て下さったそうです



1509.jpg



私自身も・・・

ブロ友さんとの嬉しい出会いがあったり

写真展という経験をさせて頂いたことに"感謝"です

写真を撮ることが大好きな皆さんと楽しい時間を共有させて頂いたこと・・・

明日が終わったら・・・

とても素敵な思い出に・・・




飾らせて頂いた時の気持ちを思い出します

壁から外す明日

元気に・・・

"お疲れ様でした~♪"と言えるといいな。。。


 

僕は活躍する場がありませんでしたね・・・ byちょこ









 



写真 | Comments(-) | Trackbacks(-)

完璧・・・




Xmasが終わってもう27日・・・

一年が年々早く感じます



更新お休みしている間・・・

お孫が一人お泊り



1504b.jpg




サンタさんに二つプレゼントをお願いしていたお孫

サンタさんを信じているきゃわいいお孫っ子

「サンタさんは一人一個だよ・・」とお友達から言われて悩んでいたそうです

でも、あま~い息子とばあばはお願い通りに・・・

用意していた息子の一番大きい靴下中へ・・・^^

でも、来年は一個だよ~♪







暗くなってから西武園へ


1505a.jpg




寒いのを忘れて乗り物に乗って、いっぱい笑って・・・

でもやっぱり寒くて頬を真っ赤にして・・・

お孫の可愛さいっぱい&楽しい時間

ステキなプレゼントをもらったXmasでした♪



1504a.jpg



楽しいXmasの後は・・・

新しい年をお迎えする準備

まず、一番気が重~い換気扇のお掃除




1506.jpg




20年毎日使っている換気扇

一年に何度かお掃除しますが・・・

この時期は、念入りに・・・

完璧!

でも・・・

また今日から汚れます (o´д`o)=3



1507.jpg

トリミング行ってきた僕も完璧!でも今日からまた・・・です  byちょこ

毛玉だけは作らないでね・・・  byおかあさん

写真 | Comments(-) | Trackbacks(-)

真っ只中




"イルミネーション"

今年もこの季節真っ只中

やはり足を運んでしまいます ♪



IMG_0858.jpg




友人のさくらさんのお連れしたちっちゃいモデルさん




IMG_0907.jpg





ダンボー君、長々と飽きもせずに頑張ってくれました(≧▽≦)








IMG_0793.jpg 

ダンボー君偉いですね!僕は絶対飽きます  byちょこ
写真 | Comments(-) | Trackbacks(-)

騒ぎます・・・




いつもながら毎日があっという間に過ぎていきます

後10日でXmas・・・

プレゼントを頂くのは、もちろん
 
でも・・・

するのも楽しいです♪

そんな事を考えながら・・・

今年のお孫っ子のプレゼントは何?

息子夫婦と相談する時期がやってきました

じいじ・ばあばサンタさんもなかなか大変です(^^;







腱鞘炎とプシャール結節で痛かったりする手と指

いつものXmasの飾り・・・

今年は省略




1496.jpg





でも・・・



1497.jpg




でも・・・



1498.jpg





でも・・・気持ちが騒ぎます

 

1499.jpg




お花教室へ・・・
 


1500.jpg



""リース作ります"と聞けば・・・

飛んで行っちゃう私です(≧▽≦)

ステキなリースが出来ました♡

今年の飾りは、これだけでOK~♪





ちょこ君お休みで<(_ _)>さい




ハンドメイド | Comments(-) | Trackbacks(-)

伝言板になってます・・・




台風による強風にも耐えた我が家のゴーヤ さん

相変わらず豊作です
 


いつも仲良くして下さっているガングロ・ラム&ジャックくんのラムさんからご心配して頂きました

何を?

ゴーヤを食べ続けたら・・・

ドラゴンボールに登場するピッコロさんみたいになるのでは、と・・・

そういえば・・・

鏡を見るとそんな風に見えてきたこの頃です(≧▽≦)



そのラムさんが膝位の水位の川をお探しのようなのでご紹介です (*'▽')


1684.jpg




先日、ちょうどお孫っ子を連れて行ってきたので写真があります





1683.jpg 



こちらは・・・

飯能市の飯能河原です

ラムさ~ん、いかがでしょうかぁ?

ってブログを伝言板代わりにしています(^^;


未分類 | Comments(-) | Trackbacks(-)

目覚め・・・・

少し前、障子を張り替えていたご近所さん

今日は、窓ガラスのお掃除していらっしゃいました

目覚めさせて頂きました

そこで・・・

気になっていた床下収納

上体下にしてせっせと・・・

中に入っちゃったりして隠れん坊しながら掃除しました

もちろん相手はちょこ君です(≧▽≦)

その後・・・

ちょっとレースのカーテンが短かった出窓

家の中が見えているような気がしていたので簡単にカフェカーテン

100均で二枚買ってミシンでダァ~っと寸法直して

突っ張り棒




IMG_0766.jpg




なかなかいい感じ~♪です

お安く済みました



IMG_0795.jpg




「お散歩お待たせぇ~」

車で入間の彩の森公園へ

何怒っているのか・・・

こっちを向いてくれません(^-^;




IMG_0785.jpg


きっとお散歩後回しにしたからです(;'∀')


これから年末・・・

後回しにしてきたことに押しつぶされるかも・・・

目覚めたくなかったかもです(>_<)








写真 | Comments(-) | Trackbacks(-)

さあ、どこまで・・・



更新について・・・

なかなか更新ができないのは、時間が足りない?努力が足りない?

足りないだらけです

結局、いつも気ままな更新

2012年は98回

来年は、三桁を頑張ろうと言いながら今回で86回

もう多分無理・・・

あと何回・・・

(´Д`;)/ヽァ・・・

さあ~どこまで伸びるかお楽しみ~♪と頑張って明るく言いながら・・・

やっはり凹んでいます




ラムさんとお会いした後

帰る途中にある清瀬の金山緑地公園へ寄ってみました

出会えればラッキーのカワセミちゃん

ステキな事って続くのですね~❧



IMG_0728.jpg




会えちゃったんです(v^ー°)

ガッチャマンみたいな鳥さんも・・・




IMG_0755.jpg




この帰りの運転・・・

いつもよりスピード出てたような気がします ヾ(≧∪≦*)ノ〃




IMG_0639.jpg

僕の先祖は、水辺の猟を得意とする犬ですよ・・・byちょこ

そうなんだよね、鳥さんダッシュするもんね~ ヾ(°∇°*) ・・・byお母さん




写真 | Comments(-) | Trackbacks(-)

記念日




それは、もう半端なく驚いて&半端なく嬉しかった日

三年ほど前から仲良くして下さっている
ガングロラムのラムさんとお会いできたことです





埼玉県朝霞市にある喫茶店銭洲亭~犬が繋げたブロガー6人写真展

最初から皆さんにお任せばかりしているので今日は行かねばと車飛ばして・・・

ドアをカラ~ンと開けると・・・

まず友人のさくらさんのお顔

待ち合わせしていましたから、目の前にいて当然・・・

ただそのお顔が・・・

「知っている方が来られてます」

[・・・?]

私のお顔も・・・

[ガのつく方です]

[・・・?]

頭の中が

[えっ、ラムさん]






1488.jpg



驚きと嬉しさで爆発です

奥様のアヤッペさんとラムちゃんと二時間もかけて来てくださいました
 
そして感謝です



1487a.jpg


後から来られたあづみ日記のるい・あづママも加わり・・・

楽しいひと時♥

その間、ラムちゃんずっと車の中で待っていてくれるいい子です



IMG_0717.jpg


ラムちゃん、寒かったでしょう・・・
ありがとうね





ブロガーさんとこうしてお会いするのはラムさんが初めての私

2013年12月9日

ラムさん!記念日にさせて頂きます(*^^)v

たまにブログをちゃんと読んでいない事もバレちゃていましたね

反省反省です<(_ _)>










未分類 | Comments(-) | Trackbacks(-)

どこのもみじ続編・・・





こちらのもみじさんも京のどすえ~

・・・と京弁で言うのかどうかはわかりませんが言ってみました(^^;

永観堂のもみじさんです



IMG_0583.jpg 



色彩豊かな秋を映し出す放生池も綺麗でした


IMG_0587.jpg 




IMG_0557.jpg




IMG_0591.jpg




そして記念にお持ち帰りの京もみじさん



IMG_0704.jpg


先斗町で食事をしたお料理に添えられていたもみじさんです

本日ちょこ君お休みです<(_ _)>
写真 | Comments(-) | Trackbacks(-)

どこのもみじ・・・








思いがけなく京都へ行くことになり・・・

何年かぶりに見ることができた京都の紅葉です





IMG_0500.jpg 




あまりにも人が多くてカメラを上ばかり向けていたので・・・

これでは、どこのもみじ撮っても・・・(^^;

でもでも、南禅寺です




IMG_0524.jpg 




どうでしょう・・・




IMG_0511.jpg 





京都のもみじさんの証拠に・・・

人気スポットの疏水にピントを合わせたら・・・

あらら~の、もみじさん

こんな写真だらけでした (o´д`o)=3





IMG_0638.jpg 
あらら~・・・ byちょこ

ですね・・・   byお母さん




写真 | Comments(-) | Trackbacks(-)

6人の写真展

ワンちゃん仲間が集まって
写真展を開いています
カフェの壁面に飾らせて頂いています


「6人の写真展」
 2013年12月01日(日)~12月30日(月)
 午前10時~午後8時(火曜日休み)



写真展ポストカード 

炭火煎珈琲 銭洲亭 
埼玉県朝霞市西原1-4-7 048-476-4891
東武東上線「朝霞台」駅。又は武蔵野線「北朝霞」駅下車徒歩3分
駐車場あり。駐車券をお持ちください。サービス券をお渡します。
http://www.zenisutei.com/index.html

平林寺の紅葉のお帰りとか
近くにお越しになることがあれば お立ち寄りください
カフェですので、お茶代金がかかりますが・・・(^^;
 

ちなみに12/1現在見頃の紅葉名所「平林寺」の行き方。
【朝霞台駅(南口)】下車後
→バス【東久留米駅(北口)行き】又は【福祉センター入口行き】に乗り『平林寺』下車 (約15分)


・・・・と友人のさくらさんの主催で写真展を開いています

お声掛けを頂いて参加させて頂いてます
未分類 | Comments(-) | Trackbacks(-)

バタバタと走ってます・・・




更新滞っている間に月が変わってしまいました(>_<)

師走・・・

本当に時間の使い方が悪いと実感

京都の続き・更新を気になりつつ、何処か飛んでけ~って状態で・・・・

お孫の七五三



1469.jpg



自治会の秋の行事でウォーキング大会

広報誌の作成・発行

他いろいろ~(^-^;

師じゃありませんが、走っています







ここからちょっと宣伝なのですが・・・(*^^)


ワンちゃん仲間が集まって
写真展を開いています
カフェの壁面に飾らせて頂いています


「6人の写真展」
 2013年12月01日(日)~12月30日(月)
 午前10時~午後8時(火曜日休み)




写真展ポストカード 

炭火煎珈琲 銭洲亭 
埼玉県朝霞市西原1-4-7 048-476-4891
東武東上線「朝霞台」駅。又は武蔵野線「北朝霞」駅下車徒歩3分
駐車場あり。駐車券をお持ちください。サービス券をお渡します。
http://www.zenisutei.com/index.html

平林寺の紅葉のお帰りとか
近くにお越しになることがあれば お立ち寄りください
カフェですので、お茶代金がかかりますが・・・(^^;
 

ちなみに12/1現在見頃の紅葉名所「平林寺」の行き方。
【朝霞台駅(南口)】下車後
→バス【東久留米駅(北口)行き】又は【福祉センター入口行き】に乗り『平林寺』下車 (約15分)


・・・・と友人のさくらさんの主催で写真展を開いています

お声掛けを頂いて参加させて頂いてます

お知らせさせて頂きました(*^^)v


1477.jpg

やっと久々に僕を登場させてくれましたね・・・byちょこ

ほんと!久しぶりに撮りましたものね~・・・byおかあさん




日常 | Comments(-) | Trackbacks(-)