グリーンティー *peace of mind*

2013年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2013年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年11月
ARCHIVE ≫ 2013年11月
      

≪ 前月 |  2013年11月  | 翌月 ≫

京都ちょい満喫・・・



京都のお話続きます

友人との6年ぶりの再会

友人の体調によっては会えないかも・・・でした

一泊二日

出かけた日に会うことができました

再会を惜しみながら"またね"と別れた後のお話





観光?違うんです・と言っていながらですが・・・

残り時間

秋の京都をちょい満喫

その時間の中で・・・


石清水八幡宮

ついでと言ったら神様に怒られてしまうかもしれませんが・・・

25年前に娘っ子のお宮参りで頂いたお札(?)をお返しに行ってきました

一生見守って頂けるようにお傍に・・・のお札だったのですが・・・

粗末にお扱いしても、あっ、娘っ子がですよ。。。

ということで、友人にお願いしてご一緒して頂きました




1473.jpg




納めるときに、長いことありがとうございましたとお礼をお伝えしカシャ

もう思い出になりました

ご一緒して頂いた友人が、"あれ?うちにもあったような、どこに?お雛様の箱の中?"

"おぉ~神様だよ"と^^



1472.jpg



息子も娘っ子も七五三参りもこの由緒ある石清水八幡宮




1474.jpg



いつも車で行っていたので・・・

八幡市駅からケーブルに乗ったは初めてでした

男山ケーブルといいます




1474a.jpg



そして、朝早く行ったのでこんな光景を見ることが出来ました




1475.jpg



八幡の竹はすごいんですよ・・・

エジソンが白熱電球の長時間点灯に成功した竹です

八幡市駅前にある老舗の和菓子屋さんにも寄ることが出来ました



1476.jpg 



お店もあったことも走井餅があったことすら知らなかった友人と私

土地勘がある二人は、新幹線の時間ぎりぎりまで動きました・・・

続きます(≧▽≦)







ちょこ君、爆睡中にて失礼します


スポンサーサイト



旅行 | Comments(-) | Trackbacks(-)

再会・・・



天使のラッキーチャンとの悲しい別れが少し落ち着いての週末

大阪の社宅に住んでいた頃の💛さんと京都へ行ってきました

紅葉のきれいなこの時期

京都への観光?と思われますよね・・・

でも、違うんです

やはり社宅で一緒だった💝さんに会うため・・・

この💝さんが横浜に住んでいるときは、気軽に会える距離だったのですが・・・

さすがに、京都となるとなかなか・・・

結局6年ぶりに再会

なぜ急に・・・

先日のこと💝さんから"年明けに大手術することになりました"

そのメールに驚き

💛さんと二人

"そちらにお茶しに行くからね~♪"

というわけで・・・

そちらの方面を懐かしく思いながら行ってきました

お好み焼きを食べながら

"大阪と言ったらフルーツジュースだよね"

たわいないお話から深刻な話までたくさんしました

そう長くはない時間は、とてもいい時間でした
 


1471.jpg

宇治に一泊

朝靄のかかる宇治川





二日留守にしたら・・・
ちょこ君すっかりお父さん子になっていました^^

二日京都にいたら帰りたくなくなったお母さんでした(≧▽≦)





旅行 | Comments(-) | Trackbacks(-)

嬉しかったです♡




虹の橋を渡ったラッキーちゃん・・・

みなさんに温かなメッセージを頂いて嬉しかったです

"ありがとうございます"

今朝、友人が報告に来てくれました。。。

色々と話をしました

時々涙して・・・

私の供えたお花でいっぱいにしておくってくれたようです

一週間でしたが、すっかり家族になっていたと・・・

それでですが・・・

ラッキーちゃんは、ラッキーチャンでした(≧▽≦)

ラッキーチャ~ンスのラッキーチャンでした。。。

火葬の名前を書いて下さった担当の方に・・・

ラッキーちゃんと書かれたのをチャンに直して頂いたのだそうです。。。

ここでは二人して笑っちゃいました^^

今日あらたにラッキーチャンに天使を付けて"天使のラッキーチャン"になりました



明日は京都へ行ってきます

ちょっとバタバタ・・・

いつもバタバタ・・・

またゆっくりと更新と訪問させて頂きますのでよろしくお願いいたします<(_ _)>
日記 | Comments(-) | Trackbacks(-)

温かな気持ち



お久しぶりです・・・って、毎回そう言っています(^^;

その間に季節が大きく変わってしまったように寒くなりました。。。



今朝悲しいお知らせを近所のお友達から頂きました。

そのお話を・・・

先週の5日にちょこ君のお散歩をしている時

遠くに道路の真ん中に座っているネコちゃんが見えました

車がネコちゃんを避けてゆっくりと通っていきます。

数台の車が、通り過ぎて行くのですが、一向に動こうとしません。

ちょこ君を抱っこしてネコちゃんに"こんにちは、どうしたの?"と見ると・・・

激ヤセにびっくり・・・

げっ!どうしよう・・・

このままにしておけないと思った私の行動

ちょっと太ったミニチュアプードルサイズのトイプー8キロのちょこ君抱っこして・・・

友人の家へ猛ダッシュ

ネコちゃんとワンコちゃんを飼っている友人に頼ったのです。

我が家は、私以外猫アレルギー(;'∀')なので・・・

友人が保護してくれました

翌日病院へ連れて行ってくれました。

そのネコちゃんは、推定年齢が15歳だということでした


私にできることと言ったら、食糧とタオルを用意することぐらい・・・

全然泣かなかったネコちゃん

少しづつ元気を取り戻しニャゴニャーゴと要求をするようになったのよと聞いていました

少しほっとしていましたが・・・

今朝メールが来ました
息を引き取りました。先週の火曜日に〇〇さんが、見つけてくれて・・・
 人間を求めるような思いを感じて・・・
人間の温もりを感じて最後を迎えてくれればと関わりました。たった一週間でしたがとても濃く大きな存在を残しました。人間4人とに看取られて最後うなるような鳴き声を数回振り絞り存在を示して去ってしまいました。あの日、〇〇さんが、どうしよう~と思わなければ、先ではただの野良猫が死んで通り過ぎてしまうでしょう。それが一週間でこんなにも愛おしく悲しい存在に・・・と・・・


私が頼ったばかりにご負担をおかけしてしまったことを申し訳なく思っていました

でも、このようなメールを頂いて悲しさと友人の優しさと触れて泣いてしまいました

一週間前に友人が付けた名前は、ラッキーちゃん・・・虹の橋へ 

今もあの時私のとった行動は・・・と思いながらですが、温かな気持ちです










1470.jpg 

優しさって温かいね・・・あはは、ちょこは、ストーブ・・・byお母さん
 

日記 | Comments(-) | Trackbacks(-)

懐かしい写真❧



文化の日の今日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

我が家は、主人がちょこ君連れて家出、じゃなくて・・・

大好きな熱海へドライブ

娘っ子は、筑波山へ・・・登っているのだと思います。。。

私は、過去の写真の整理

結婚してからず~っといつも整理をしてきました。

将来子供が結婚したらと思って息子用と娘っ子用と分けて・・・

これ、ちょっと自慢かなぁ~♪

昔のアルバムは・・・

あのビリビリ~っとはがして、空気を入れないようにピタ~っとくっ付けるタイプ

これは、もう絶対触れないのですが、途中から差し込むタイプのアルバム・・・

これをスキャンしてアルバムを片付けようと・・・





子供の為にと思って作ってきたアルバム

結婚した息子は、家に置いたまま。。。

娘っ子は、まだその予定なし

その時が来ても家にきっと・・でしょう。。。

分けた意味ないことが、今頃になってわかった母です (o´д`o)=3





懐かしい写真に出会ってはかどりません(;'∀')

98年ごろに飼っていたぴーちゃん

仲良くして下さっている水葱さんのぴーちゃんを見せて頂くたびに思い出していました



1465.jpg




テレビの裏に落ちたぴーちゃんの珍行動

小学生だった娘のちょっと残念な字入りです(^^;




1466.jpg




00頃に飼っていたジロちゃん




1467.jpg




いつもどこかを密着

そして今・・・



1468.jpg




あのぴーちゃんが、閉じ込められたテレビボードを枕に寝ているちょこ君

こんな懐かしい可愛い写真がいっぱい・・・

ゆっくりと楽しんでスキャンスキャン♪です







今日もお越し下さってありがとうございます ♥

あれやり・・・

これやり・・・を理由に更新はもちろん

ご訪問が滞っていることをお許しください<(_ _)>



ペット | Comments(-) | Trackbacks(-)