グリーンティー *peace of mind*

2013年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2013年04月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年03月
ARCHIVE ≫ 2013年03月
      

≪ 前月 |  2013年03月  | 翌月 ≫

二年半



今日で三月も終わり

〝新〟〇〇という言葉を多く耳にする四月

私には、新〇〇に思い当たるものはありませんが・・・

なぜか、新たな気持ちになる四月です♥

そこで

このタイミングに・・・

以前から考えていましたランキング

退会を決めました!

この時期なので・・

改めてオシャレに言いなおし

〝卒業することを決めました〟

いい響きです♪





色々な設定に不安を感じながらブログを初めた三年半前

殆どブログの先輩の友人にお任せだったのですけど^^;

ドキドキでした

友人の〝広がりができますよ〟の言葉に・・・

ランキングに参加したのが二年半前

本当にそうなりました

訪問して下さる方が増えた事に嬉しかったです♡

応援をして下さる方々には〝いつもありがとうございます〟の気持ちでいっぱいでした

これからも・・・

スローライフでお気楽主婦の〝グリーンティー〟 
 
ゆっくりと続けて行きたいと思います♪

今まで通り変らず

今後ともよろしくお願いします('-'*) 





二年半

応援ありがとうございました♪

ランキングさんもありがとうございました♪







友人が習っているフラワースクールでブーケ作り体験しました♪



1204.jpg 




1205.jpg 




1203.jpg 



出来あがったブーケを両手でもって・・・

うふふ♪

この魅力に

入会しちゃいました(*^^)v



1206.jpg 

お母さん、卒業と入会・・・
僕からのお祝いの言葉は、背中で♪


スポンサーサイト



のどかな時間




今日もお越し下さってありがとうございます



1201.jpg



前回の続き?

狭山湖と思われた方、残念でした^^

ここは、埼玉県飯能市にある宮沢湖です

静かでのどかなところです


1196.jpg



釣り人さんたくさんいらっしゃいました




1202.jpg




じっと魚がかかるまで待つ〝忍&耐〟の世界

人の声も聞こえない

鳥の鳴き声だけが空に響きます

のどかですぅ~♪



1195.jpg


何という鳥でしょうか?

遠くてよくわかりませんが、微動だりしない鳥

動くまでず~っと見ていました♪

飛んだ時に、ホッとするくらい動きませんでした・・・

かなりの間、眼見



1197.jpg 




1198.jpg 




1199.jpg 



ぐるりとゆっくり一周しました


1200.jpg



湖の反対側の田園風景に和みます

都会もいいけど田園もねぇ~♪です^^



ちょこ:僕も一緒でした~♪


桜色




土曜日

桜色に染まりましょう~♪

と、行ったのは・・・

ちょこ君のお気に入りの場所でもある狭山湖



1192.jpg


三?四?五分咲きほど・・・ 

満開宣言出た~♪と言っても

場所によりけり・・・ですよね^^;



1193.jpg



桜色に十分に染まれませんでしたけど・・・



1194.jpg




桜のお花には、目もくれないで

あっちへフラフラ~♪こっちへフラフラ~♪のちょこ君と・・・

お散歩楽しめたので〝ヨカッタ~♪〟と言う事にします^^




1191.jpg

たまには、走っている姿をお見せします
僕、結構早いんですよ(o^-')b   byちょこ




主役

暖かく?というより暑かった昨日

樹齢約140年しだれ桜あるお寺へ


1183.jpg



満開になるまでには、もう少しです
もう少ししたら境内が人でいっぱいになるでしょう・・・
 
でも

昨日は、 独り占めさせて頂きました♪

一年を通して色々なお花見ることができるお寺の境内


1184.jpg 



1186.jpg 



1187.jpg
 



1185.jpg 



でも今の時期

やっぱり

主役は、しだれ桜です


1188.jpg 



1189.jpg 


きれいな菜の花

そして

おいしそうな菜の花

この時期

食卓の主役にしてあげたい♪

からしあえが大好きな私です('-'*)


1190.jpg 


〇〇家の主役の僕
顎が丈夫になります&歯がキレイになります
これが一番です♪







in a garden

気持ちのいい今日

土曜日

もうすぐ午後3時

pcの前にいます

主人お疲れで寝ています

ということで
 
お出かけ無しです(*´ο`*)=3





〝そうだお庭に行こう~♪〟

京都がいいですよ・・・

 ヾ(@^▽^@)ノ

冬の間、茶色かったお庭

楽しげな色になっていました♪


1180.jpg


お世話もしていませんが・・・

しっかりご自身で力強く芽吹き

花を咲かせてくれるお花さんたちが大好きです♪

お庭も気分も明るくしてくれてありがとう♥


1181.jpg



でも・・・

雑草さん

特にゼニゴケさん

あなたは頑張らなくていいですよ(^_^;)


1182.jpg

僕は、頑張ります。。。
お姉ちゃんが、何かくれるまで!  byちょこ

今日は、コメント欄お休みさせて頂きます
素敵なお休みをお過ごしください♡


| Comments(-) | Trackbacks(0)

大当たり


大当たりしました!

Σ(|||▽||| )

泣くほど嬉しいのですか?なんて聞かないでください・・・

当たったのは、自治会の役員です(*´ο`*)=3

十数年ぶりの班長

この班長の集まりが支部

支部の集まりが区になります

結構な世帯数の集まりですが・・・

役員決めの集会では、誰もが沈黙

一回目では決まらず二回目・・・

終わってみれば、広報部長になっていた私(。>0<。)ビェェン 

 
当たりたくない大当たりに凹んだ先日の日曜日でした

ところで何をするのでしょう?私・・・(゚_゚i)タラー・・・





気分を切り替えましょう・・・

新しくお迎えしたプリムローズ・コローネヌーボーさん


1178.jpg




見つめすぎて・・・

目が回ってしまいました(^▽^;)




1179.jpg 

かける言葉がありません・・・byちょこ




目印

 

いつもながら今頃なのですが・・・

先週の土曜日のことです

訪れたことのない+梅の花・・・

選んだところは、亀戸天神


1171.jpg 




見頃でした♪



1172.jpg 




1173.jpg 



見る場所が違うと、梅の花の趣も・・・♥


1174.jpg 



昼食は境内の老舗 若福

ブロ友さんのこあらすきさんに教えて頂いたところです

絶対にこちらと決めてました

梅に満足

お腹も満足v(*'-^*)b



1175.jpg




その後は、東京ソラマチまで♪

道が分かりませんので地図を見ていると・・・

若福の方が・・・・

〝大きい目印がありますよ〟

一瞬(゚ー゚*?)オヨ?

〝あっ!そうですよね〟≧(´▽`)≦


大きい目印スカイツリー

亀戸天神からスカイツリーまで迷うことなく

地図要らずで歩きました♪


1176.jpg



雑用など色々とあり、お気楽ではいられないこの頃です

時間ばかり過ぎていきます

といいながら

楽しむ時間は・・・

ちゃんと確保です(*^^)v



1177.jpg 

僕と遊ぶ時間も確保よろしくです  ♪byちょこ


お役目・・・

一週間ほど前に飾ったお雛様

昨日しまいました

娘っ子が生まれてから24回

飾る日も片付ける日も、自分の都合で色々したが・・・

今年は、昨日の午前中

この行動は、親の気持ちです



片付ける時ずっと続けていることがあります

お内裏様とお雛様を向かい合わせ・・・
 

1168.jpg


しばしの間お話をして頂きます

今年は、何をお話しているのでしょう・・
 

あの子〝娘っ子〟の成長を見守って行くお役目が長く続きそうですね・・・なんて( ▽ )o〇O


1169.jpg



飾り付けも片付けるのも少し面倒になってきましたが・・・

私のお役目も長く続きそうです(*´ο`*)=3


1170.jpg

僕は、お姉ちゃんのお雛様にずぅ~と会いたいですぅ♪


今日もお越し下さりありがとうございます。
相変わらずゆっくりとpcに向っています
お邪魔させて頂くこと
コメントのお返事
急がなくちゃと思いつつも・・・
遅くなってしまっています。
少しづつお返しをしていきたいと思いますので・・・
どうぞ心を大きくしてお待ちくださることを お願い致します<(_ _)>

決行♪

長引かせた風邪の間・・・

元気になった時のことを思いながらグッと耐えていました

風邪にさよならできた頃

ちょうど一週間前の土曜日

決行~♪

1160.jpg


〝あっ!〟と直ぐに分かられた方・・・

お一人はいらっしゃるかと思います^^


1162.jpg



足取り軽いちょこ君♪

とっても久しぶりのお出かけですから、そりゃもう~楽しいでしょう♪

私もでしたv(*'-^*)b♪

小田原市の石垣山一夜城歴史公園

眺めが良く、眼下には相模湾や小田原市街です


1161.jpg



1164.jpg



土の山がポコポコと・・・

もぐらでしょうか?

この山踏みつぶして遊んだことがありましたね~♪遠い昔

さすがに、靴が汚れますから踏みません(^0^*


1163.jpg


城址の石垣に残っている雪に寒さを感じ

ネコヤナギに春の訪れを・・・


1165.jpg



ネコの尻尾というよりちょこくんの尻尾に似ています

ちょこヤナギです^^♪


1166.jpg



公園では、四人ほどお見かけしただけでした

でも、こちらは大勢・・・



1159.jpg



写真撮る前にお腹へ入ってしましました一夜城ロールケーキとパンを買って帰ろうとすると・・・


ちょっと得した気分になりました♪

というのも・・・

この↓の方見つけちゃいましたd(゚-^*) ♪

1167.jpg


病み上がりの最初のお出かけは、すご~く楽しくて・・・

思いましたよ~♪

加齢と老化に抵抗しながら健康管理・・・

頑張らなくちゃ!

ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
☆風邪に耐えている間に思っていたこと一つずつ決行して行こうと思います