朝から窓をキコキコ拭いている私に
〝もう治ったね〟と主人
まだ鼻をグジュグジュしている状態ですが・・・
主人の前にはもう病人はいないようです^^
でも娘っ子
〝歳をとると大変だわね~〟と・・・
治りが悪いことを言っているのです(-"-)
中途半端病人状態
❧
悪化した原因ですが・・・
自分の健康管理が出来ていないのが一番だとは思います
でも
もしよければお聞き頂けますか?
皆さんのところでは、ゴミの収集場所・ゴミ置き場はどのような感じでしょうか?
各自治体によりゴミの分別も色々・・・
私の住んでいるところは、大きく10項目ほどの分別があります
その中で
日常で一番出るゴミは、生ごみなどの燃えるゴミとパック類のプラスチック
❧
私の利用している住宅密集地のゴミ収集場ですが・・・
どなたかの所有する空き地の畳二畳ほどを
ご好意で使わせて頂いていると引っ越してきた時にお聞きしました
もう何十年もです
そういう場所がない方々は・・・
数世帯まとまって家の前が収集場所
ですから、その場所を提供して下さっていることは本当に有難いことです
で!これからです。
ここは、75世帯が利用させて頂いています
一応、お当番なるもあります
この世帯数ですから、三か月に一回ほどしか回ってきません
それは助かるというか・・・
楽かもしれません
お当番のノートに75世帯の名前が書いてあるので・・・
75世帯が利用していると知ることが出来ます
自転車で捨てに来られる方もいます
名前も顔も知らない方ばかりです
まあそれはいいとしてもですが・・・
分別をせずに出されたゴミは、回収してはくれません
残っているわけです
この世帯数ですから、出された方がわかりません
いつもいつもではないと思いますが・・・
その時は
お当番がよそ様が出されたゴミ袋を開き分別!
私が当番のこの日は、プラスチックゴミ
残ってました く("0")>
プラスチックゴミだけなら軽いはず
でも・・・
とても重い大きいビニール袋
明らかに何か入っているぅ( ▽|||)
ゴム手袋はめて
午後寒~い冷たい風の吹く中で分別をひたすらしてました
この作業をしている時・・
気が付かれたご近所さんがお手伝いして下さることもあります
この日は、一人
賞味期限の過ぎた食品、食べ残しのキムチ・レトルト、不燃ごみ・・・etc
パックを開けて中身を出して分ける作業
どうしてこんな捨て方ができるの?と思うぐらいです
気分がいいものではありません
収集場が見えるお隣さんからお聞きました
当番でありながら、掃除もしていない方もいるようです
(*´ο`*)=3 はふぅん
この日の夜から体調が↓になり布団の中で考えていました
問題は・・・
75世帯という多さ?
分別のない方の分別だけが問題?
❧
みなさん!お母さん冷静にお話していますが・・・
かなり怒ってましたよ byちょこ