グリーンティー *peace of mind*

2012年12月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2013年02月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年01月
ARCHIVE ≫ 2013年01月
      

≪ 前月 |  2013年01月  | 翌月 ≫

進歩もしないけれど楽しい・・♪




一週間ぶりの更新になります

ちょっと独り言・・・

自分専用のpcを持って5年
気ままな更新のブログ始めて3年4か月

相変わらずpcに???だったり
ブログで仲良くして頂ける方が増えた事が嬉しかったり
きままな更新なのにブログが辛くなってしまったり
進歩もしないけれど楽しい。。。

もしpcに触れることなく過ごしていたら・・・
たまにそんな事を考えたりします。




いつも可愛いワンコのお洋服を作っていらっしゃる くぅ・ひなさん を夢見て頑張ってみました ♪

トイプーのちょこ君

でかプーです 
 
服のサイズがなかなか決まらず・・・

とりあえずパターンを変えて作ってみました


こちらは、今月中ごろに・・・

1125.jpg



お腹周り、ゆるい?
 

1126.jpg


型紙変えて・・・


1122.jpg



今度は完璧~♪

と、思いきや・・・^^;

ぴちぴち

娘っ子が〝ボンレスハムちゃん〟と呼びました


1124.jpg



おまけに

前身ごろ裁断間違えて足してあります(>_<)

あっ、言わなければ分からなかったでしょうか^^;

 

1123.jpg



めげずに

サイズを変えてフードとポケットつけて・・・



1120.jpg



昨年セールで買ったアーガイ柄の生地がまだ残っているので・・・


とことん使います^^ 



1121.jpg


PCと同じで

進歩もしないけれど

楽しいワンコ服作りです ♪ 


僕は、急に・・・
衣装持ちになったような、なっていないような・・・(^_^;)  byちょこ

分かってますよ、サイズ・・・でしょ!(-"-)  byお母さん

 





スポンサーサイト



娘とコラボはありえない・・・


お花の教室展に行って来ました

生花・リザーブドフラワー色々・
・・

スマホでカシャ
 
1117a.jpg




娘の小学生の頃からのお友達のお母さんの作品


1118.jpg 

服飾系の学校を卒業している(娘の)お友達が作ったドレスとお母さんの作品のコラボ

素敵ですね。
 
私が、娘とコラボ・・・

(~ヘ~;)ウーン

出来そうなものは、ありません

ですから

いっそういいなぁ~♪と思います♡


ゆっくりと見せて頂きながら・・・

とお~い昔に取得したアートフラワーの資格が頭の中を過りました^^;

たまには思い出しながら作ってみようかな。。。




1119.jpg
駄目ですよぅ~おかあさん!
今は、僕の服作りに一点集中してください・・・byちょこ

そうでしたそうでした。。。
あれこれ手を出す悪い病気が出てしまいそうでした(>_<)・・・byお母さん






成鳥が楽しみです・・・



先日のドッグカフェの帰り・・・

清瀬市にある金山緑地公園へ

1115.jpg


こちらは、カワセミに会える公園

〝どこかへ飛んで行っちゃったよ〟となが~いレンズのカメラお持ちの方が教えて下さいました。

その代わりに・・・

(( ゚)_( ゚))ギョロ!!


1112.jpg



鳥の事は、さっぱり(・_・)…ン?わたし

〝えっ!、大きい鳥!なに?鷹?〟と友人と話していると・・・

ご夫婦で散歩されていたご主人様が、教えてくださいました

ホシゴイ

ゴイサギの幼鳥だそうです


1113.jpg



1114.jpg


後で調べてみると・・・

猛禽類を思わせる羽と書いてありました。

〝鷹?〟と言った私ですが、〝ね~っ、ほら~似てるんでしょう♪〝とPCの前で独りごと。。。^^

でも・・・

これが成長すると目の覚めるような純白と藍色のツートンカラーのゴイサギに変身します

本当に驚きです

カワセミ公園

成鳥のゴイサギも楽しみとなりました

私の鳥の図鑑に、一つ名前増えました^^v

すずめ・つばめ・鳩・鷹・キジ・カワセミ・・・・・etc(>▽<)



なぜ公園にいたのか不思議なのですが・・・

ホシゴイと同じく一本足姿のニワトリさん


1116.jpg


僕、追いかけなかったよ。。。byちょこ

追いかけなかったよ、じゃなくて・・・  byおかあさん

お母さんに引っ張られていて追いかけられませんでした^^;   byちょこ



いつものことだけど・・・

道路の雪かきをした雪がガチガチに凍っています。

今日も雪かきをした私の腰・肩もガチガチ。。。

お隣のお家を見上げると・・・

1106a.jpg


氷柱・・・

雪国みたい。。。


1106.jpg


ポストの上に積もった雪

ぜ~んぶダイヤモンドだったらいいな  byお母さん

僕は、ホカホカの御飯だったらいいと思います   byちょこ



1107.jpg


意地悪はじめました娘っ子。

ちょこの目の前で、こんなことする24歳です^^;



1108.jpg



いい子に待っていたってどうせくれないんだよね。ねえちゃんは。。。
byちょこ

ちょこ~あげるよ  byお姉ちゃん

1109.jpg



えっ!  byちょこ



1110.jpg 
 


いかんいかん。。。絶対に嘘だぁ~。。。 byちょこ



1111.jpg 


あ~あ、またご飯の匂いだけ

いつものことだけど・・・ね。
  byちょこ




最後まで読ん頂きましてありがとうございます。
コメントのお返事遅くなっています<(_ _)>
ゆっくりですが・・・
お返事をしていきたいと思っています。

ただ
さらにゆっくりとなってしまいそうなので・・・
今日は、楽しみなコメント欄閉じさせて頂きます。









ペット | Comments(-) | Trackbacks(0)

freezing cold ・・・


1103.jpg


凍えるように寒いというより・・・

凍えていた一日です(>_<)


1104.jpg


玄関先でカシャカシャ

〝さむい・寒~い〟と家の中に戻ると・・・

(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪



1105.jpg 



寒がり君、お尻出てますよ~^^  byお母さん

僕を外に連れ出したから、感覚が変なんです! byちょこ

あれ?もしかして見えない顔は怒ってるの?  byお母さん

(≧ヘ≦)!!  byちょこ




365歩・・・





ちょこ君とのいつものお散歩コース

ただ一か所・・・

見えるんです~♪〝富士山〟
 

1099.jpg



手前の緑は、大好きなお茶の木・葉っぱです^^

先日タイトルに365分98で使った365ですが・・・

この景色のところまで、我が家の門からちょうど365歩でしたぁ^^♪

別にどうでもいい事なのですけれど、〝きゃ~〟なんてオメデタイ気分♡

おめでたいと云えば・・・

まもなく成人の日ですね〝新成人の方々、おめでとうございます〟

うちの娘はもう4年前。。。

早いものです。

あの式典の朝・・・
 
親の私の方が一生懸命になったのを思い出します。

次に、娘の着物姿を見る時は???( ▽ )o〇O





今、玄関で家族の出入りを華やかなうさこさんが見守ってくれています。。。


1100.jpg 



1101.jpg 




成人の日のお天気が心配です。

素敵なお嬢様方のためにも・・・

お天気に恵まれますように!



1102.jpg 
〝ちょこちゃんとばあばだよ〟ってお孫が置いて帰りました。
 
ちょこ:僕、お母さんよりデカイですぅ・・・っていうか、お母さん可愛すぎませんか!

お母さん:(○゚ε^○)v ィェィ♪


今年初デートです・・・


1094.jpg



ゆっくりとした時間を過ごしてきました。

今年初ドッグカフェで♪

ひなたちゃんとちょこ君の今年初デート





ちょこ君の向こう側に・・・

尻尾だけ見えている、ひなちゃん。。。



1095.jpg 


またまた、かぶってしまったちょこ君です。



1096.jpg 


ひなたちゃん:もう~ちょこちゃんってばぁ。。。イヤ~。。。

ちょこ君:ひなちゃ~ん、ごめん。。。



1097.jpg 



ちょこ君:お母さ~ん、僕ってタイミング超~悪みたいです。。。


1098.jpg


お母さん:みたいね。。。^^
 
男の子でしょ、頑張って!




薬師様にお願いです・・・


今日から仕事始めの主人と娘

やっと日常に戻りました\(^o^)/

私といえば、

半年に一度の眼底検査で眼科へ

結果は、半年前と変わりなしという事で一安心です。



やはり気になる検査・・・

土曜日に、眼病治癒のご利益を願って

新井山梅照院薬王寺へ行って来ました。


1090.jpg


手にした治眼御守・・・

今日は、INバックで眼科へお伴して頂きました。
 

1092.jpg


帰りは、ちょっと寄り道・・・


1093.jpg 



ちょっと目にキツイ夕陽を見ながら・・・

つくづく目を大事に!と思いました。

ただ・・・

努力してもどうにもならない事なので

ちょこ君のお目目←以前の最後の方で少しお話しています



私のお目目を

目の薬師さまにお願いです^^





今日も最後まで読んで下さってありがとうございます。

皆さまへの訪問ゆっくりとなっていますが・・・

出来る限りお邪魔させて頂きますのでよろしくお願い致します<(_ _)>


彼の変身。。。

こんにちは! ちょこです
1086.jpg


年末からお兄ちゃん家族が来ていました。
 
お兄ちゃんには、男の子がいます。

あま~いミルクの匂いがしていた彼

ギャ~ギャ~泣いていて僕を見ると泣きやんだ彼

ハイハイをして僕を追っかけてきた彼

いつしか二足歩行して言葉もしっかりと・・・

〝ちょこちゃん!〟って呼ぶようになった彼

もう今は僕の二倍の体重の彼

僕の尻尾をつかんで〝連結~♪〟電車ごっこをする彼





泣き虫の彼には・・・

〝わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい〟

1970年代の丸大ハムのCMにありましたね(byおかあさん)



1087.jpg


お目目パッチリ可愛い彼


でも!でも!

彼は、変身します・・・

この目、危険です。


1088.jpg



背筋がぞくぞく何かが起こる予感・・・(゚_゚i)タラー・・・
 

1089.jpg



彼が退屈になった時の標的は、僕

炬燵の中が安全~!

僕は、透かさず逃げます。


お兄ちゃん家族が帰り・・・

今・・・

安住の毎日の僕

彼の変身のお話でした。






虜になりました・・・




昨晩、息子家族が帰り静かになりました。

淋しくはないです。

今、ゆっくりとpcに向えることが贅沢にさえ思えます。

昨日・・・

〝ちょっと出かけてきます〟と言い残して・・・

朝早く電車とバスに乗り継いで初対面してきました♪

越辺川(おっぺがわ)の白鳥


1079.jpg



正直言うと、あまり白鳥さんには興味がなかった私です。

でも・・・

そう遠くもないところに白鳥の飛来地があるので行かねば損かな~なんて。

それで、どうせ行くなら・・・

この時期がいい!と出掛けたのです。


1080a.jpg



新しい年を迎えての気分とぴったり・・・

真っ白な白鳥さん達に思ってもみないほどの興奮です。


1078.jpg 



どうしてこの川なのでしょう?

毎年来るこの場所が、どのようにしてわかるのでしょう?

不思議に思いながらカメラカシャカシャ



1081.jpg 



1082.jpg



鳴き声が心に響き・・・


1083.jpg



愛おしくなりました♡


1084.jpg


その仕草が、可愛すぎます♡

一度訪れると・・・

このような気持ちになり、また足を運ぶ人が多いでしょう。

すっかり越辺川の白鳥の虜になってしまいました♪



1085.jpg

おかあさんが、いない間・・・
〝助けて~!〟僕は、彼の虜?捕虜?になっていましたぁ~(>_<)

㊟彼=お孫












2013年 元旦 巳年





1076.jpg
 
あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>


新しい年をいかがお迎えになられたことでしょうか?

2012年にさよならをして・・・

今は、2013年に気持ちが膨らんでいます♪

3桁更新の目標・・・

早速、今年初めての更新

私の膝の上には孫が座っています

(重いです・・・・)
5才になる孫の頭を避けながらキーを打っています。

こうして和やかにスタート出来た事に感謝です。



1077.jpg

どんな年になるか楽しみで~す♪
今年もよろしくお願いします<(_ _)>


☆年末のご挨拶をくださった皆さまへ
ご丁寧に頂きながら
ご挨拶に伺えずに失礼をしてしまいました。
ゆっくりとなってしまうかもしれませんが・・・
新年のご挨拶に伺わせて頂くことでお許しください<(_ _)>