グリーンティー *peace of mind*

2012年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2012年10月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2012年09月
ARCHIVE ≫ 2012年09月
      

≪ 前月 |  2012年09月  | 翌月 ≫

二作目・・・。

先日初めて作ったちょこ君の服のサイズが合わなかったので・・・

型紙直して二作目をアーガイル柄で作ってみました。

セールでお安い2mのカット生地です。

早速、ちょこ君に試着してもらいました♪


897.jpg


げっ。
またかっ・・・

今度は、どう?

立って見せてぇ~♪

はいはい・・・
 


899.jpg



伏せして~♪


900.jpg


脱力してみて~♪


898.jpg



どう?今度の着心地は?

〝まあまあです〟って言ったら、お母さんは、三作目を作りますよね。。。

だから〝もうこれすご~く良いですよ〟と言います。

あら~そんなに良いなら・・・この生地たくさん残っているから、何枚も作れるわよ^^ ♪



901.jpg


えつ~!それだけは・・・(*´ο`*)=3 はふぅん
それより、あ・そ・んで~♪




スポンサーサイト



ピチピチ・パッツンパッツン・・・

ちょこ君を我が家に迎えてから・・・

7年6カ月・・・

初めて服を作ってあげました♪



888.jpg



最近は、使っていなかったミシン・・・

何となく思い立って作ってみました。



〝お母さん、これは何ですかぁ?〟

〝ありゃ?小さかった?〟



889.jpg


〝かなり、キツイんですがぁ・・・〟

〝う~ん、パンダの顔が、若干横に広がってるような・・・^^;〟
 

890.jpg 


〝もう~!若干じゃないですから、脱がしてください・・・〟

〝一度脱いでくれる。ニットだから引っ張って伸ばしてみる・・・〟



892.jpg 


〝ほ~ら、何となくサイズよくなってない?〟


891.jpg


〝なにがなんでも、着せますか?これを・・・(*´ο`*)=3 〟

秋だ、芸術だ、美ヶ原美術館で~す♪

かなり暑かった2週間前のことです。

気分上々勢いついて行ったところは、長野県の美ヶ原高原美術館



876.jpg


美ヶ原高原に行った8月・・・

寄ることが出来ず残念なことをしましたがぁ~♪

〝芸術の秋ですぅ~♪〟ってことで、行って来ました。

ここ数年食欲の秋~♪の私の秋が、美術館からスタートです^^



877.jpg



芸術には縁のない感性の乏しい夫婦と一匹が・・・映ってます^_^;



880.jpg 



標高の高さを感じながら・・・

その中にある数々の芸術作品は、単純にすごかったです。。。



881.jpg 



882.jpg 


879.jpg 



878.jpg 


883.jpg 


883a.jpg



ボールと靴が大好きなちょこ君ですが、ちょっとサイズが・・・・o(>▽<)o


880a.jpg



この時から2週間・・・

秋もだいぶ深まったでしょうね。 


885.jpg


887.jpg 


886.jpg
高原の草、たぁ~んと食べて、帰りは爆睡のちょこ君でした^^

気分上々の時・・・〝山猫軒〟

時間が止まっているようでした。

前回の更新の後、気分上々から一気に急降下・・・

体調の最悪の日々が続いていました。

一昨年の9月は、偏頭痛に悩まされ・・・

昨年の9月は、足底筋膜炎・・・

今回は、偏頭痛+色々・・・

来年も?

9月という月が怖くなりました。






気分上々の時・・・

友人のさくらさんをお誘いして

埼玉県の越生にあるギャラリー&カフェ〝山猫軒〟へ行って来ました。

自然豊かな山奥にあります。


871.jpg



静かでとても落ち着くギャラリー&カフェ・・・

森林浴しながら、さくらさんとお話が弾みました♪

〝あら~?弾んだお話は何だったでしょう・・・^_^;〟
 


872.jpg 


873.jpg 



874.jpg



最悪の日が待ちうけていたとは知らずに・・・

気分上々でこの道を帰ってきました。


875.jpg

気分上々の勢いでここへ連れて行かれたんですよねぇ・・・
ここ・・・は次へ続きます♪

Mt.Fujiに癒されて・・・

前回の更新から一週間が経ってしまいました。

更新もですが・・・

活字を追うのが遅いので、訪問も十分に出来ていません。

訪問遅れてしまっている方々には、すいません<(_ _)>



〝PCに向う時間がなかなか上手くとれません・・・〟

母として子供が小さい時に言っていた言葉

〝時間は、工夫次第だからね~〟なんて言っていながら、今の私は(^_^;)

工夫しても無理な時は、無理です。。。(*´ο`*)=3 はふぅん

工夫してやっていた小さかった時のお子達偉かったです。

私、凹んでます。

気分が滅入ったので久しぶりに狭山湖へ夕方行って来ました。
 

866.jpg



富士山を見た途端、気分上々~♪



867.jpg 



そして今の東京都の水瓶です。



868.jpg




後ろを振り向くと遠くに見えます。

完成してから実際に見ていないスカイツリー。



869.jpg




気が付けば真っ暗になるまで・・・

富士山と光だけのスカイツリーを楽しんでいました。



時間を工夫するには、気分転換も必要なんですね♪



870.jpg
お母さんが気分転換している間、ボクはふて寝してましたよ。。。


この夏にさよなら~♪

9月になってもう4日も経ってしまいました・・・

日も短くなり

虫の声から秋を少しだけ感じます。

そんな虫の声を聞きながら・・・

たっぷり汗をかいたこの夏にサヨナラ~
♪   


861.jpg





862.jpg 




863.jpg 

夏になると汗っかきの主人に〝汗臭いよ~臭くなった雑巾みたいよ・・・〟と言っていたchoco

この夏は、自分が〝雑巾でした〟(>_<)

あとどのくらい汗をぬぐう日が続くのでしょうか・・・(*´ο`*)=3 はふぅん

865.jpg
鼻の利く僕に言わせてもらえば・・・
お父さんもお母さんもどっこいどっこい・・・でしたよ┐(-。ー;)┌