グリーンティー *peace of mind*

2012年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2012年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2012年06月
ARCHIVE ≫ 2012年06月
      

≪ 前月 |  2012年06月  | 翌月 ≫

水やりの後の楽しみ・・・

昨日に続き更新しています。

めずらしい。。。

明日は雨かしらぁ・・・?



日射しが強くなるこれから秋ごろまで・・・

お庭のお花の水やりのお仕事が増えます。

でも、これが楽しみなのです♪

どうしてかと言いますと・・・

〝水滴さ~ん〟

早速・・・

ホースでシャ~♪シャ~♪シャ~ャ~♪♪




蜘蛛の巣

777.jpg



スズランの実
 
778.jpg



なでしこ

779.jpg


今日の水滴加減?

こんな感じでした^^




昨日の疲れで僕はお休みさせて頂きます<(_ _)>  byちょこ
スポンサーサイト



ドッグランへ・・・

以前から気になっていたドッグラン「ドッグガーデンリゾート鶴ヶ島」へ行って来ました。

767.jpg 


お友達のSさんと可愛いレディさんのひなたちゃんとご一緒です♪

今回はランしてよ~っと小さい期待を持って。。。

766.jpg 


日射しがちょっと辛かったですが、元気にランしたり日陰で休んだり・・・

他のワンちゃん達が・・です。

ちょこ君は、休みっぱなしです^^;





ワンちゃん達の様子を見ているだけで楽しい気分になります。

こちらを見てくれているのは、ビションフリーゼのモクちゃん


768.jpg 


思わずニコニコになってしまいます♪

769.jpg 


背中に❤カットです・・・可愛いですね^^

776.jpg 


ちょこ君、でへぇ~って暑さにベロ出っぱなしです。。。

771.jpg


〝お母さ~ん・・・僕のひなたんがぁ。。転がってますぅw(*゚o゚*)w〟

ひなちゃんの様子を遠くから見ているちょこ君・・・

すでに

抱っこ犬

お母さんは(*´ο`*)=3 はふぅん

一度でいいからスペシャル・ランをしてるところを写真に撮りたいものです



772.jpg 


ランしない2ワンコ連れて、カフェでお昼。

773.jpg 

足元の2ワンコさん・・・

ちょこ君:僕はどうもドッグランが苦手でぇす。。。

ひなちゃん:元気出しなさいよぅ。そのうちに慣れるから大丈夫よ、男でしょ!

お母さんには、そんな会話をしているような気がしました(*^m^*)

774.jpg 


ランしていない2ワンコに〝ミートローフ〟1つ注文しました。

半分づつ・・・です。

いっぱいランした時はそれぞれにど~んと注文してあげるからね・
・・
 
775.jpg 

ご褒美を先にというわけにはいきませんかぁ? byちょこ
無理だわね~♪ byお母さん

迷子のスズメさん。。。

久しぶりの更新です。

更新するたびに・・・

久しぶりと言っています^^;

母の病院の送り迎えなど忙しく動き回っていました。

ここ最近は、ばあばのお役の出番が多い私ですが・・・

娘のお役を頑張っておりました。

更新が滞った言い訳です。。。





今日の出来事。

のんびりとちょこ君とお散歩している時・・・

〝ちぃ~!ちぃ~!〟と鳴き声

ちょこ君が、素早く見つけました。

この子です。

764.jpg


〝私をどうか助けてくだしゃ~い、ちぃ~!

〝巣立ちの練習上手くできなくて迷子になってしまいました、ちぃ~!

カラスさんとネコさんに襲われたり、車にひかれても困るので・・・

ハンカチでそっと掴んで茂みの中へ移してあげました。

ちょこ君に・・・

〝スズメさんのお宿からお誘いが来たら・・・(ノ∇≦*)♪〟

〝お母さんは~♪欲張らず小さい葛籠にするんだもん


なんて言っているちょっとお疲れのchocoです。

そしてもっと疲れさせてくれたのが・・・

娘っ子が、舌切雀のお話を知らないことでした…llllll(-_-;)llllll

我が家の本棚にありますけど(*´ο`*)=3 はふぅん

765.jpg 
きっとお姉ちゃんは、大きい葛籠を選びますよ・・・byちょこ


タケノコと娘っ子&菖蒲

先日の事です。

茹でたタケノコの皮をむいているキッチンへ娘っ子が入ってきて・・・

〝へぇ~、タケノコって殆ど皮なんだぁ~〟

〝中、ちっちゃ!〟

面白そうに覗きこんでいるのが分かりましたので・・・

〝手伝う?〟

何も言わずに皮をむき始めました。

すると縦に切ったタケノコを見て・・・

〝タケノコって殆ど竹じゃん〟

〝そりゃそうです、竹のお子さんですからねぇ~^^;〟

それから言葉なく面白そうに続けている娘に・・・

〝かぐや姫が出てくるかもよ〟

〝(*´ο`*)=3 はふぅん〟

全部むいてキッチンから無言で去って行きました

❧❧❧

そんな娘っ子は明日で24歳。

余計なお世話と言われるでしょうが・・・

かぐや姫の様にお迎えがあるのはいつなのかな?と母は思ったりします。

今日と明日とBIGBANGのライブに行って弾けている・・・

当分そんな心配は、よろしいようですね^^


❧❧❧


かぐや姫といえば・・・

昨日、東村山市の八国山緑地がすぐ側にある北山公園へさくらさんと行って来ました。


762.jpg


色々見た菖蒲の中にありました。


759.jpg



かぐや姫のそばには・・・
 

760.jpg



梅雨の合間の晴れ間・・・

たっぷりと菖蒲さん達に気分も☀させて頂きました♪

そうそうこんな名前の菖蒲も・・・

主人にいいかな・・・(*^▽^*)


761.jpg


763.jpg
お姉ちゃんはかぐや姫になるですか? byちょこ

月からのお迎えじゃないけど・・・・
いつか〇〇姫になれる?と良いけどね^^  byおかあさん

姫ノ沢公園散歩・・・

いけません。。

いけません。。

更新が滞ってしまいました。。。

間が空き過ぎると何を書いたらいいのか?と・・・

頭がいつも以上に働きません。





先月の連休明け・・・

見事にツツジの時期が終わっていた熱海の姫ノ沢公園

お花のない葉っぱだけの整えられたツツジ。

これもまた楽しい風景♪


754a.jpg


堪えますが斜面を登って奥の方へ・・・


754.jpg



その甲斐があって、ほんの少し見ることができました。

さらに奥へ奥へと入って行くと獣道のような道を・・・

蜘蛛の糸に引っ掛かりながら先を歩く主人。

〝げっ!わぁ!〟の連発。

私、おかげで助かりました (*^0゚)v 

主人がお掃除してくれた道を楽しく歩いてきました。

広場に出て・・・

 
755.jpg


ちょこ君、〝いただきま~す〟と草食べ放題。


756.jpg



この看板・・・

イノシシのような行為をしている人というのは?

〝あんな?こんな?〟と想像しながら・・・

ほとんど人にも会わなかったのですが、イノシシに出会わなくてヨカッタです^^


757.jpg 
僕は、クサ・草だけをご馳走になりました。 byちょこ

松崎港

先日の続きを・・・

なまこ壁を見に行った時に立ち寄った港。

松崎港です。

750.jpg 

松崎港防波堤・・・

因みに世界の中心・・・のロケで度々出てきた防波堤です。


751.jpg 

753a.jpg


綺麗な海です。

753.jpg 

752.jpg 


長閑で安らぎを覚えた松崎町での数時間・・・

きっと今度また行きたい、いいえ~必ず行こうと思います。。。



753b.jpg 
車の中ではイイ子の僕は、どんな遠くでもついて行かせて頂きます♪