グリーンティー *peace of mind*

2012年03月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2012年05月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2012年04月
ARCHIVE ≫ 2012年04月
      

≪ 前月 |  2012年04月  | 翌月 ≫

順番待ちのお花さん・・・

前回,我が家のお庭のムスカリさんとネメシアさんをご紹介させて頂きました。

ご紹介の順番待ちのお花さんがおります。

677a.jpg



アネモネさんです。

消滅していたのだと思っていましたら・・・

ちょっこりと姿を出していました^^


678.jpg



横顔も素敵です。

そして今年も・・・

重くて動かせないほったらかしの植木鉢からツンツン出てきました♪


676.jpg



スズラン~♪


675.jpg



元気に登場です。

もうじき可愛いお花が見られます・・・


❤❤❤

葉っぱ好きなちょこ君ために小松菜の種を蒔いて育てています


679.jpg


間引いてはお味噌汁の具にして、今はこの状態です。

日当たりのいい二階のベランダでゾウさんのジョーロで水やり。

そろそろ大収穫を期待して移植を・・・

培養土とプランターを買いにホームセンターへ行ったのです。



680.jpg


野菜の苗のコーナーの人の賑わいに釣られてプチトマト〝アイコ〟さんを買った来てしまいました。

育てる大変さを考えずに、収穫だけを夢見て買ってしまったんですが・・・

追肥・害虫・・・・分からない事ばかりですが、o(*^▽^*)oあはっ、楽しみですぅ~♪


681.jpg 
収穫できるんでしょうかねぇ~。。。byちょこ

ほんとっ・・・収穫できるのでしょうかねぇ~♪ byおかあさん


❤❤❤


いつもながらきままな更新に応援とコメントを頂きありがとうございます❧

今日も最後までお付き合いを頂きありがとうございます❧

とてもお天気が良く・・・

始まったばかりのゴールデンウィーク。

どんなスタートを・・・でしょうか?

私・・・今から妻、母、ばあばの三役に頑張りますので

ちょっこっとPCをお休みさせて頂きます。

戻りましたら

皆さまのところへ訪問させて頂きますので・・・

その時は、また宜しくお願い致します。

どうぞ素敵なゴールデンウィークをお過ごしください♪

スポンサーサイト



☆見ぃ~つけた♪

〝ムスカリさんの蕾の中の星〟

いつも仲良くして下さっているれぃんさんから教えて頂きました。。。

今までまったく気が付きませんでしたぁ☆

我が家の数少ないムスカリさんと睨めっこしました♪

あまりハッキリとしない☆ですが、ありました☆(*^o^)乂(^-^*)☆

666.jpg


れぃんさんのムスカリさんは、1等星☆;:*:;☆

我が家のムスカリさんは、ぎりぎりの6等星・:*:・゚

養分たくさん摂って・・・

来年は、3等星くらいなってねって声かけました(*^^)

大好きな紫色つながりで・・・

ムスカリさんのお隣で咲いている〝ネメシア〟です。

青梅市のカフェからお連れしました。


667.jpg 


日陰の我が家のお庭も明るくなってきました♪

楽しい季節です。

❤❤❤

お天気に恵まれない最近の週末に

2パック300円のイチゴと出会ったのでジャムなど作っておりました。

フルーティーさを味わいすぎて・・・

出来あがったらこれだけでした(>_<)
668.jpg 

❤❤❤
669.jpg

イチゴ、いちご、苺さん~♪  byちょこ
そんなに伸びても届かないわよ~^^ byお母さん







ドッグラン・・・

所沢市の航空公園にあるドッグランへ行って来ました。

友人Sさんとそのワンコ〝ひなたちゃん〟です。

670.jpg


航空公園のドックランは初めてでしたので、案内して頂きました。

Sさんは・・・

私が、雑貨屋さんでパートをしている時にアルバイトで入って来たお姉さん。

あれから何年たったのでしょう・・・

今は、ちょこ君をトリミングして頂いているトリマーさんです。

ちょこ君とSさんは、ウフフの関係~♪

そしてひなたちゃんは・・・

可愛いレディーさん。

二人は、こんな感じ♪

671a.jpg 


そのお二人さんですが・・・

子犬の時に苦いランデビューしたちょこ君、ランしません ┐( -"-)┌...

ひなたちゃんもあまりランしません・・・

結局、飼い主がランラ~ンです(´ ▽`).。o♪♪

❤❤❤

航空公園の近くのドックカフェNANA&HACHIの看板犬ちゃん・・・

NANAちゃん?HACHIちゃん?

可愛くて元気です。

672.jpg


ちょこ君を遊ばせようと投げたボール・・・

取りに行ったのは・・・


673.jpg 

かなり気に入ったようです^^


❤❤❤


ひなたちゃんの写真にも影がありますが・・・

これは、私から離れないちょこ君です。

可愛いひなたちゃんの前でもランしないちょこ君に(*´ο`*)=3 はふぅん
〝ちょこく~ん、カッコわる~いよ。。。〟

〝その後、カフェへ行って蒸し鶏をご馳走してあげたでしょう~♪

今度は、ランしたらにしようかなぁ〟(^^♪


674.jpg
 これ・・・お母さんもランしてから食べて下さいね。byちょこ

(゚口゚;)うっ・・・・・   byお母さん


海を眺めて・・・

『行きたいなぁ~♪』

先週末・・・

忙しかった仕事が落ち着いた主人の一言で行ってきました。

行先は、聞かなくてもわかります。

熱海の海を眺めてきました。

663.jpg



時間の流れと共に色合いが変って行きます。。。


664.jpg



ゆったりとした時間が心地良い休日でした。
 

665.jpg
僕もゆったりとした休日だったですぅ~♪ byちょこ
毎日ゆったりしているようにお見受けしますけどね^^ byお母さん

もう少し桜・・・♪

桜の花が散る前に・・・

もう少し見たかったので東京都瑞穂町の六道山公園

展望台からの眺望は素敵です。

 
656.jpg 


657.jpg 


遠くにうっすらとスカイツリーが見えました~♪

やっぱり高いのですね。。。

肉眼だともっとハッキリと見ることができます。

658.jpg



ピンクのツツジ?サツキ?が咲いていました

 

659.jpg 



ちょっと緑かかった桜です。

桜も色々種類があるのですね。。。


660.jpg 


足元には風に踊っているペンペン草♪


661.jpg


お天気予報でお洗濯日和の一日と言っていたけれど・・・

桜を優先した一日♪



662.jpg
僕も公園一緒に行きたかったのに・・・
もうグレてやるぅ~。。。byちょこ


今年の桜・・・

桜の花の開花が始まった頃から風邪をひいて長引いていました。

鼻水、咳に苦しみマスクをして、じっと家で静かにしていたのですが・・・

明日は、雨というお天気予報。

まだ今年の桜をしっかりと見ていませんので・・・

綺麗な桜が見れると思いついた入間市博物館ALITへ車を走らせました。

車から降りると直ぐに目に飛び込んできたユキヤナギと桜

白とピンクの優しい色・・・


651a.jpg 

651.jpg 


652.jpg 


少し濃いピンクのしだれ桜です。



652a.jpg 


653.jpg 



桜・・・今年も楽しませて頂きました♪

そして目で楽しんだ後は・・・

あれ?どうして二つの甘味?


654.jpg 


桜・・・

私にとっての一年中優しい色のさ・く・ら・・・

友人のさくらさんが・・・一緒でした^^



655.jpg 
きっと、さくらさん照れてますよ。。。byちょこ


ご招待当選②

前回の続きです・・・

三保の松原から向った先は、清水港

こちらで20分のクルーズです。

船上から雄大な富士山を海岸線から頂上まで一望です


638.jpg


 
639.jpg



海と富士山の大パノラマを波の音を聞きながら潮風を感じての最高な20分でした。

そして連写で頑張りました♪
 


641.jpg 

642.jpg 


643.jpg 


644.jpg 


645.jpg 


646.jpg 


647.jpg



カモメさん達に遊んでもらいました。
 

640.jpg 



カモメさん達と穏やかな海にたっぷりくつろがせてもらいました♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆

この後は、焼津さかなセンターで昼食。

さらにこの後、ショッピングの時間がたっぷりと用意されていました。

焼津さかなセンター→真珠の珠屋・工場見学&ショッピング→→富士山のふもとに創業した菓子舗金多留満

バスツアーの間ずっと付いて来てくれた富士山・・・

菓子舗の前から撮ったこの日最後の富士山です。

頭の上に笠雲がかかっていました。



648.jpg


ご招待を楽しんだ一日

バスから降りる私の手には、お買物袋が2個

その中身は、我が家と息子家族へのお土産

三保の松原で買ったあべかわ餅&さかなセンターでしらすと桜えびとまぐろのカマの照り焼き×②セット


無料バスツアーの壺にどぼ~ん O(≧∇≦)O


650.jpg 
どぼ~んっと落ちたですかぁ?byちょこ

❤❤❤

桜が開花してお花見を楽しまれる方が多い週末でしょう。

さくら!サクラ!桜~♪と騒いでいたchocoですが・・・

数日前から風邪をひき咳と鼻水で残念な体調になっています。

季節の変わり目なので、皆さんもくれぐれも体調にはお気をつけくださいませ。

ご招待当選・・・

4月に入り初更新・・・相変わらずのんびりです。

先月末の良いお天気の日

スーパーの無料日帰りバスツアー行って来ました。

娘の好きな梅干しを買いに行くスーパーで応募していたのが当選しご招待です。

早春の駿河路です♪

一人参加のバスツアーは、何気に好きです。

孤独?いえいえ・・・結構楽しいです^^

最初に日本三大松原の一つで天女伝説で有名な松原三保の松原です。

天女が舞い降りて羽衣をかけたとされる「羽衣の松」


632.jpg 

632a.jpg

そして羽衣伝説で有名な砂浜は・・・

暴れん坊将軍のオープニングでケンさんが白馬に乗って走ってるシーンの三保の松原の海岸です
。 

 
633.jpg 

634.jpg 

松原と駿河湾の間に綺麗な富士山が見えました。


635.jpg 

散策は慌しく・・・

バスに乗り込む前に立派な松並木を一枚カシャ


636.jpg 


次の清水港へ向います。

続きます。


❤❤❤娘との会話❤❤❤

私:〝羽衣伝説で有名な三保の松原〟行って来たのよ。

娘:〝何?それ?〟

私:〝知らないの?〟

娘:〝知らない。〟

私:〝えっ?そうなの?〟

私:〝じゃあ、暴れん坊・・・の海岸〟

娘:〝あっ~知ってる〟

私:(_д_)。o0○ モァアーン

637.jpg 

僕も三保の松原の海岸走りたいです~♪・・・byちょこ