グリーンティー *peace of mind*

2012年01月 ≪  1234567891011121314151617181920212223242526272829 ≫ 2012年03月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2012年02月
ARCHIVE ≫ 2012年02月
      

≪ 前月 |  2012年02月  | 翌月 ≫

大雪・・・

今日の雪は、どんどん積もってあたり一面を真っ白にしてくれました。

玄関のスノーマンさん・・・

576.jpg


成長しようと頑張っています^^


577.jpg 

冷たさと雪の重さに耐えている葉っぱさん・・・

578.jpg

暖かな部屋から外をみているchocoです。


でも・・・

今回は積りすぎです。

雪かきをしましたが・・・

雪の置き場がありません(*´ο`*)=3 はふぅん

あっちにこっちに疲れました。

雪国の方々の大変さをほんの少し感じた日でした。



❤❤❤



ところで昨日、久しぶりに自転車でお買物・・・

家に戻り自転車を止めようとしたとき・・・

バサッ!と何かが・・
ドキってしてその方向をみると

〝何?〟

お隣の方へバサッ!

視線の先に派手な鳥です。

カワセミさんのようには「・・・さん」付けは~パスです。

驚かした罰です。「・・・さん」は付けてあげません。

慌てて家の中からカメラを持ち出し撮りました。

お隣さんすいません。

許可なくお宅のお庭に飛び込んだ鳥を撮らせて頂きました。
で・・・こちら
580.jpg


なんでしょう?

ニワトリ?

しばらくすると奥の方にいってしまい行方が分からなくなりました。

何処へ行ったのか?ちょっと心配。

カワセミさんとちょっとタイプの違う鳥に遭遇したお話でした

 


579.jpg

検査のために先生がバリカンで・・・こんなになっちゃったよ~! byちょこ

おハゲが可愛いよ・・・byおかあさん

スポンサーサイト



カワセミと初ご対面・・・♪

先日の続きです。

ジョンソンタウンでランチの後・・・

カワセミに会える?かも・・・の情報に直ぐ目の前の彩の国入間公園へ立ち寄りました。

公園はとっても広くて素敵です。
567.jpg 

カワセミのいる気配はありません・・・・

568.jpg 

残念に思っていると・・・

友人が、〝いつも見れる金山緑地に行ってみますか?〟

車を止めた駐車場まで行く途中・・・

梅が咲いていました。

569.jpg


梅を撮っている友人さくらです^^

題して「梅とさくら」

こっそりカシャ


566a.jpg


友人にお断りして載せております。

その後、清瀬市の金山緑地公園まで車を飛ばしました。

この公園をよく知っているさくらさんに案内されて初対面できましたのがカワセミです。

感激~♪

横向き


570.jpg


後ろ 向き


571.jpg



正面

572.jpg


魚をくわえて・・・ちょっとボケています^^;



573.jpg 


カワセミさんに夢中になってしまいました♪

帰ろうとした時に撮った写真。

楽しいこの日の最後に写した写真がこちらです^^

立派なカメラを置いて皆さんは、どちらへ~? 



574.jpg 


575.jpg

僕は、これがあれば満足です♪ byちょこ





ボーダレスな街・・・

友人のさくらさんを誘って埼玉県の入間市にあるジョンソンタウンへ行って来ました♪

ちょっとこの街のHISTORYを・・・

旧陸軍士官学校に勤める将校達の方のために平屋の日本家屋が建てられたのに始まり・・・

戦後アメリカ進駐軍の軍人の方々向けに外国人住宅が建てられた場所。

今は、米軍ハウスと呼ばれる平屋のアメリカ古民家と平成ハウスと呼ばれる現代的低層新築住宅の街並み。

その街並みは、アメリカの郊外を想わせる・・・ってことです。

アメリカの郊外を実際は知りませんが・・・

ボーダレスの空間と白い街が、イイ感じです♪

ちょっと散策・・・
559.jpg 

560.jpg 

多くのハウスにはポーチがあってイスを持ち出してゆったりとした時間を・・・

な~んて想像しただけでリラックス出来てしまいます。



562.jpg 


561.jpg 


563.jpg
 

木の香りが漂う「こだまカフェ」でタコスランチをさくらさんが・・・

アボカドとマグロの漬丼を私・・・

お互いにお味見仕合ってしっかり食べました^^



565.jpg 




564.jpg 
お二人さ~ん、また食べてますね(*´ο`*)=3 はふぅん byちょこ





散策している間・・・

大好きなこの曲が、頭の中で♪~♪


">

おまけのペーパークラフト・・・

相変わらずのきままな更新です。

もう間もなくあの震災から一年が経とうとしていますが・・・

万が一の時のために緊急避難時グッズを再確認。

お水と非常食用にインスタント食品を少しだけ常備しています。

何処までしたら十分なのか???です。

インスタント食品といえば・・・

私が子供の時から好きなインスタント食品が1つあります。

それもちゃんと常備・・・

と、思いきや・・・

先日食べたくなって食べちゃいました。

買って来ては、〝あっ~これ〟って言って食べてたら・・・おバカ丸出しです。

食べちゃったのはこれ。。。
555.jpg

公開されている映画『ALWAYS 三丁目の夕日'64』とタイアップした、発売当時の復刻版パッケージです。

この中に・・・

復刻版5食パックの中に映画の舞台となっている1960年代に流行していたペーパークラフトが入っていて・・・

昔を懐かしみながら作ってみました♪

556.jpg 


557.jpg 


イイ感じです♪

558.jpg

僕のもよろしく・・・byちょこ

ちょこのドライフードは、バッチリよ!byおかあさん





バースデーケーキは・・・

7歳のお誕生日を迎えてのちょこ君・・・

いつも通りにコタツの番・犬。

静電気でモジャモジャの頭がとても可愛い。。。

ちょこ君が食べてくれたバースデーケーキのクリームは、水分を抜いたプレーンヨーグルト。

550.jpg

551.jpg

〝待て!〟と言われるままにじ~っと見つめて待っています。

写真を撮るためにド~ンと丸ごとを・・・と言っても小さい直径10センチのケーキです。

それをちょこ君の目の前に置きました。

でも食べたのは、さらに小さくこれだけ・・・

552.jpg


そして・・・

554.jpg


残りを主人と娘っ子と三人で頂きました。

お砂糖なしのスポンジケーキにプレーンヨーグルトとイチゴでデコレーションのケーキは・・・

ヘルシー過ぎて私たちにはちょっと^^;

それでも私はちょこ君と同じお味のケーキを頂きお祝いしたのですが・・・

目の前のお二人さんは、冷蔵庫から練乳を持ち出してたっぷりかけて食べていました。

さすがにケーキは甘くなきゃな~〟って・・・

すっかりちょこ君のバースデーケーキとだという事を忘れている二人。。。(*´ο`*)=3


❤❤❤
553.jpg

我が家のカポックの葉っぱの一枚が❤・・・見つけちゃいました^^








7歳になりました・・・

今日は、ちょこ君の誕生日です。

7歳になりました。

2月14日生まれのブラウンのトイプー。

〝だから名前がちょこちゃんなのね〟・・・ってよく言われます。

はい、そうです・・・

単純な飼い主が、付けた名前です^^

でも・・・

〝チョコ〟ではなくて〝ちょこ〟です。

気が付けば・・・

ミニチュアプードルサイズに成長していたちょこ君です。

・体高 28㎝ ~ 38cm
・体重  6㎏ ~  7㎏ 前後
・お座りした時の頭までの高さ 50㎝

今の季節炬燵にもぐって出てきた時は、静電気でパチパチのちょこ君も・・・

546.jpg


お姉ちゃんの臭い?匂い?が大好きなちょこ君も・・・大好き❤


547.jpg



これからもお母さんとこの階段をいつまでも上がれるように・・・


548.jpg 

たくさんの願いを込めて・・・

あなたのケーキを焼きました。


549.jpg

これからデコレーション♪




                       
我が家は、ちょこ君が来てから・・・

2月14日はバレンタインデーは関係なく

チョコレート騒ぎが無くなりました。

もちろん主人にもチョコレートはありません。

〝ただいま~〟

〝お帰り~〟っと言ってちょこ君を渡します(*^^)v

         

インフルエンザでフラフラのあなたへ・・・

インフルエンザでフラフラの友人のさくらさん・・・

そんな状態でもしっかりとブログを更新しています。

そのさくらさんが、〝このぐらい食べてた頃が懐かしい!〟と書いています。

〝そうです!そうです!〟バイキングランチをしたこと・・・私も思いだしました^^ 


サンシャイン60の58階

地上210mの「サンシャインクルーズクルーズ」で絶景を観ながら・・・

541.jpg

なので・・・

一日も早く・・・

友人の食欲と体力が回復するように・・・

あの短時間であの量を見事に収めれる胃袋の復活を願って・・・

545.jpg



539.jpg 


540.jpg

あんなに食べたのに直ぐに・・・

甘味処へ
542.jpg 

友人は〝やけ食か?〟と・・・

確かに・・・

そして・・・

543.jpg

私たち自身へのお土産を覚えていたかな?・・・よく食べた一日に思い出し笑いをしました♪

早く良くなってまたランチバイキング行こうね~♪

537.jpg 
やけ食いでもいいから食べてみたいです・・・バイキングランチを!byちょこ

抜けない疲れ・・・癒しの時間を。。。

お気楽主婦は、ちょっとお疲れが体から抜けず・・・

pcから離れておりました。

その間もお越しいただいた方々に嬉しく思っています<(_ _)>

疲れている時は、楽しみなPCさえ触れたくなくなります。

ちょっと気分転換に車を走らせて狭山湖へ

狭山湖には、立派なカメラをお持ちの方々が同じ方角に向って三脚立てていらしゃいました。

曇っていて富士山は、見えません。。。

目的は、渡り鳥でしょうか?

その方々の横を・・・

ちょっと控え目にイチデジ持ったおばさん・・

私・・・

その方々と違う方角を向きシャッターを。。。

〝何撮ってんだぁ~〟みたいに思われたかもしれませんね^^

538.jpg


今にも動き出しそうな骨ばった背中・・・ガメラ?みたい?

西武ドームです。

眺めているだけで和む場所・・・ ぽわぁ~ん( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン

535.jpg 

536.jpg

私だって鳥撮れます。

スズメさんたち・・・

ぷ~っと膨れていて可愛い・・・^^

癒してもらえた時間。。。