グリーンティー *peace of mind*

2011年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2011年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2011年11月
ARCHIVE ≫ 2011年11月
      

≪ 前月 |  2011年11月  | 翌月 ≫

気ままなドライブ~♪

一週間ぶりの更新です。

もっともっとと思いながらも・・・

年齢と共に色々な事に・・・

せっかちさん~のんびり屋さん化してきています(´ ▽`).。o♪♪

と云う訳で先週のお話を(;´▽`A``

二人と一匹でドライブへ

とりあえず車に乗ります。

とりあえず走らせます。

とりあえず中央高速に入ります。

その間に目的地を・・・

何ともまあいい加減な・・・

結局子供の時から好きな141号線を清里・野辺山方面へ

途中に道の駅南きよさと・南八ヶ岳花の森公園があります。

道の駅は大好き♪

立ち寄ります^^

道の駅と山頂の花の森公園を結ぶリフトカー「こいのぼり号」に乗車。。。

まごい駅~ひごい駅の三分ぐらいのリフトカーは無料^^
388.jpg

降りると・・・

右手にこちらの建物・・・

389.jpg


なんだか好みです。

でもトイレだった?かな~ニャハハ(*^▽^*)

左手の方には、花壇とかぼちゃさんが・・・

390.jpg

遠くは・・・
392.jpg

秋です~♪

園内をひとまわり・・・

秋の素敵な光景が広がっています。

〝わぁ~カプサイシン〟じゃなくて・・・

唐辛子
391.jpg 
393.jpg

手前がドウダンツツジの赤さん

奥が銀杏の黄色さん

真中の紫さんはラベンダーです。


394.jpg

〝きゃ~素敵〟とこの場を離れられないでいると・・・

主人とちょこ君の顔色が・・・

この色は、イヤですね~。

見上げると・・・・

395.jpg

気持ちよい気分になります^^

見上げてヨカッタ~♪

そして希望の丘展望台からの眺めですが・・・

南アルプスも八ヶ岳が一望できます。

八ヶ岳をカシャ
396.jpg

素敵な景色に時間を忘れてのんびり・・・

清里・野辺山まで辿り着けずにお帰りです(>▽<;;

次は、4月~5月の鯉のぼり掲揚、数百匹の鯉のぼりの泳ぐ姿を見に来たいと・・・

気ままなドライブ日記でした(´▽`) ホッ


397.jpg
ドッグランに入ったのに、足元から動かないちょこ君・・・
どうしたら走りまわってくれるのでしょうね・・・
〝僕は、咬まれてトラウマになっているからドッグランは結構ですよ~〟って言っている?

スポンサーサイト



いつものように・・・

相変わらず気ままな更新です。

お天気のいいお休みの日に昭和記念公園へ。

いつもは、友人と写真を撮りに行く昭和記念公園。。。

この日は、お孫とちょこを連れて・・・

主人とお嫁っ子も一緒です。

なんだか調子が違います。

友人と慣れ親しみ過ぎてしまった公園・・・

横に居るのが友人でない事に、変な感じがします^^;

いつも通りカメラは持っていますので・・・

一枚カシャ
380.jpg

〝えっ~!、普通はお孫を撮るでしょう~?!〟って言われちゃいますでしょうか・・・

いつものように景色に目が行ってしまいます。。。

今日は、ダメダメ・・・

〝被写体は、ファミリーですぞ〟って云い聞かせて・・・

早速一枚

可愛い写真が撮れました^^

382.jpg

〝なんで、オデのリードをついこの間までオムツをしていた君が持ってるの?〟

〝いや~参った〟
って笑っている?
381.jpg

紅葉のキレイな木々が目に飛び込んできます・・・

みんなスタスタと先を歩いて行きます。
カシャ

一枚素早く撮って後を追います。

こどもの森で見つけたお孫の大好きな顔だしパネル。

このパネルを見ると顔を出さずにはいらないお孫さん (>▽<;;

384.jpg

お孫とちょこをタイミングよく撮るのは一苦労・・・

だんだん声が大きくなって周りの人たちに笑われて・・・

ちょっと?かなり?恥ずかしい?明るい楽しい家族を披露してしまいました(´~`ヾ)

383.jpg

懲りずにもう一枚のパネルでも・・・

ここでかなりのパワーを使ったようです。。。

この後は、広場で駆け回りボールで遊んで・・・

主人がです。

私と言えば・・・

黄色く色付いた銀杏を見つけてわぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪

385.jpg 
387.jpg 
386.jpg

結局、いつもの通り景色も撮ってました。。。

撮って来た写真を見れば・・・

お孫、ちょこ、お嫁っ子、主人・・・

いつものように一枚も写っていないのは、私。。。






素敵なカフェへ・・・

紅葉を楽しんだあの日・・・

お気に入りのカフェへ友人をお連れしました。

青梅市の岩倉温泉郷の近くにあるコンブリオ

木々に囲まれているので・・・

季節の移り変わりを感じることができる気持ちのいいカフェです 。

エントランスから奥へと続くお庭が素敵♪

ギャラリーとしても利用されている素敵な店内は、撮影禁止。

外はOkを頂き、カシャカシャ
379.jpg
376.jpg

このお二人、いいでしょう~♪

371.jpg  

天使さんが、転がっていました・・・

起こしてあげたのは友人

きっと友人に、良い事あるでしょう~♪
372.jpg 

お店の壁にも・・・

天使さん
370.jpg 

のんびりとした時間が流れて・・・

373.jpg

374.jpg 
三時間弱・・・のんびりし過ぎちゃいました。

天使さんが、呆れて頬肘をついて見ているように感じて・・・

では、この辺で・・・

375.jpg 

前に登場した方は、ここにいらっしゃいましたのです・・・ (^^)
377.jpg 

〝今度また~お茶しながら素敵なお庭を楽しませて下さいね♪〟

と、挨拶したら・・・

〝えつ~!〟と聞こえました(^_^;)
378.jpg 
お母さん、カフェに三時間弱って長すぎですよ・・・byちょこ




素敵な紅葉・・・

この時期一番のお気に入りの場所へ友人のさくらさんと行って来ました♪

因みに人生初の違反をした私に〝忘れなさい〟と言って励まして下さったさくらさんです。

私の運転する車の助手席に乗って・・・。

忘れなさい・・・と言ったさくらさんは、思い出させてくれました(;´▽`A``

ブ~ンと行った先は、紅葉の見事な所です。(去年は・・・)

今年は、こんな感じの木々に出会う事ができました。
364.jpg


なんともオシャレな感じ・・・
365.jpg 

訪れる誰もが〝わぁ~♪〟と言ってしまうほどです・・・
366.jpg

本当に素敵な紅葉を楽しみました♪

私も、もちろん・・

〝わぁ~♪〟

多分こんな顔して・・・
368.jpg 


367.jpg

え~?お母さん、これ男の人ですよ・・byちょこ




人生初・・・

素敵な文化の日を過ごした翌日の事です。

やってしまいました・・・

フットワークの軽さが少し戻り、気持ちも軽くなりすぎていたのでしょうか・・・

人生初の違反・罰金

読めないですか

人生初の違反・罰金 です。


Uターン禁止に気が付かずに堂々とUタ~ン・・・

目の前にお巡りさんがいらっしゃいました。

そして、一台の車もお先にやってしまっていらっしゃいました。

心強いUターン禁止の道?なんて冗談言っているほど余裕ありませんでした。

友人のさくらさんに〝凹んでます〟メールをすると・・・

お返事が一言〝忘れなさい〟

忘れたいです・・・

ゴールドカードの私に汚点が付き、減点1点(>_<)

〝これからは、緊張感を持って運転します〟と心に誓った文化の日の翌日を忘れません

(〃´o`)=3 フゥ

362.jpg 
お母さん、浮足立っていませんか! byちょこ

はい、十分に反省しています・・・byお母さん

文化の日は、お二人から・・・

文化の日は、アチコチでイベントが多く行われています。

文化の日はどうしようかなと、過ごし方を考えたりしても・・・

結局、なんてことない一日を毎年過ごしてしまいます。

〝どうしようかな〟

〝そうだ〟
池袋へ。

ご心配頂いた足も・・・
即!行動出来るほど、良くなってきました

娘も一緒です。

ちょっとだけ私の用事を済ませた後に行った先は・・・
アンテナショップ〝宮城ふるさとプラザ〟

いつも仲良くして下さっているれぃんさんが、ご紹介されていたのを思い出しての行動です。
東日本大震災で被災された女性の方々が、仮設住宅で手作りで編んでくださったミサンガ。

その思いを手に触れたくて・・・

手にされて笑顔を頂いたというれぃんさんと同じように私も。
360.jpg 
そしてこちらも一緒買って来ました。

359.jpg

このショップの奥には牛タンを美味しく頂ける処があります。

混雑でかなり待ちましたが・・・

娘と牛タン定食のランチ。

こちらは、お留守番の主人へのお土産です^^

〝おれは、インスタントラーメン食べてたんだぞ〟と。

〝だからコレ〟と。。。


そしてもう一つ・・・

こちらも仲良くして下さっている水葱さんの最近の記事からです。

苺屋さんの文字を目にしました。

その時から頭には苺屋さんが留まっていて・・・

池袋から日暮里へ、常磐線に乗り換えて三河島にあるケーキ屋さんの苺屋さんへ。
358.jpg

娘が、ガドーショコラもと云うので一緒に。。。

さすがに、

ガド~さんは、冷蔵庫で待ってます♪が・・・

ロ~ルさんは、美味しい~♪とパクパクいけちゃいました。

お腹も気持ちも満たされたこの日。

れぃんさんと水葱さんのお二人のおかげで・・・いつもと違う文化の日を。

『れぃんさん、水葱さん、ありがとうございます❤』


361.jpg 
僕に何かお土産買ってくるからって言っていましたよね・・・byちょこ

ごめんね~。
楽しんでいたら、忘れてしまいました^^;
牛タンジャーキーの匂いだけじゃだめ?・・・byお母さん





小さい秋満喫・・・


少し足の具合が良くなったのでお散歩に・・・

のんびり静かな公園へ

351.jpg 

グレーのトイ・プードルが、楽しそうにお散歩しています。

お留守番のちょこ君を一瞬思います。。。

でも今日は、自分のことで精一杯

気になるのは・・・

足元ばかり見てしまいます。

でも、いい感じの秋を見つけました。。。
354.jpg
 
352.jpg 

気が付くと猫背になっています。

〝ダメダメ〟

シャキ~ン

見上げると

秋だね~♪
 
・・・と、ちびまるこちゃん風に言っている自分が可笑しい^^
353.jpg 

出会ったのが・・・

355.jpg


〝おいおい〟・・・って

羽をつついて

赤とんぼと遊んで

またゆっくりと歩く。

いつの間にか

また猫背の私

目線先には・・・

〝猫じゃらし〟(>▽<)

356.jpg
 

このお散歩に小さい秋満喫

足のお陰。。。

357.jpg 
僕も小さい秋を満喫したかったです

グレーのトイプーさんが羨ましいじょう~!byちょこ