グリーンティー *peace of mind*

2011年07月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2011年09月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2011年08月
ARCHIVE ≫ 2011年08月
      

≪ 前月 |  2011年08月  | 翌月 ≫

夏休み④:熱海の空に・・・

夏休みの続きです。

熱海の空・・・朝焼けだったと思います。。。^_^;

少し前の事も???

あぶないchocoです(>_<)

あまりにも不思議な雲と何とも云えない色の空を見上げてカシャ・・・


242.jpg


この不思議な雲は間もなく散って行きました。

その晩の空には・・・

熱海の花火を見る事が出来ました♪

三脚もないのですからブレて当たり前と思いながら撮った花火

かなりの枚数撮りました・・・

ほとんど悲しい写真でした。

その中からの二枚です。


243.jpg


244.jpg


でも本当にお見せしたかったのはこちら・・・


256.jpg 
見た瞬間〝げっ!〟と発してしまった一枚です。

そしてこの翌日から〝げっ!何で~?〟となる私です(>_<)

のど風邪?〝声〟がでません。

この状態で娘と二人で韓国に行って来ました。

続きます・・・


245.jpg
まったくお母さんには、びっくりしましたよ~。。。byちょこ
スポンサーサイト



把握しきれていないお休みに・・・夏休み④の前に。

夏休み④の前に・・・

この二日間、平日に主人がお休みでした。

この夏の節電対策シフト勤務で主人のお休みを把握していないchocoです^^;

〝沼津に行くよ~♪〟っと・・・

何で沼津???と思いつつお伴しながら行って来ました♪


246.jpg 

はっきりしないお天気でしたが、とても素敵な海にうっとり・・・

後ろから主人が、写真を撮っている私をうっとり???

ではなく〝早くしろ~〟見たいな目で見ていました(>_<)

主人の目的は、雑誌に載っていた海鮮丼だったのです。

ちょこ君がいるので交互に好きな所で好きなものをと云う事で・・・

所要時間20分

私は、市場内のお寿司屋さんでコレを・・・♪ 

247.jpg

主人は?????

水分補給のみのちょこ君を撫で撫で^^しながら、お互いの食べた物を確認。

やはり美味しいかったです^^

満足したお腹をかかえて千本浜公園

東海道随一の景勝地〝白浜青松100選〟にも選ばれた場所。


250.jpg


249.jpg 

松が傾いています・・・

凄すぎて(゜o゜)な顔で見上げていました。

公園内はひんやりとしていて気持ちよくお散歩。

お天気が良ければ松原越しに富士山が見えるらしいのですが~残念。

海の方を見ると・・・


248.jpg


さみしい浜辺に胸キュン・・・


251.jpg 

日本最大級の水門〝びゅうおう〟VIEW(眺め)と魚(うお)を写真に撮ればと寄ってくれた主人にサンキュン・・・

主人とちょことの初沼津でした^^


252.jpg
お父さんとお母さんだけで美味しい物食べてごめんね~。byお母さん

気持ちいいお散歩出来たからいいですよ~♪ byちょこ



夏休み③

朝から主人と別行動・・・

一人旅気分で熱海の駅前から歩き始めると事にしました。。。

手にはしっかりとカメラを持っています。

駅前の足湯からカシャ・・・


228.jpg

さすがに猛烈な暑さのため足湯はがら~んとしていました。

平和通り商店街を歩いて行くと熱海の手湯〝福福の湯〟があります。

福と健康を授かるといいます。

ここから気まま歩き〝海への近道〟と看板がありました。

路地に入ると下り坂です。

坂の途中

熱海の七湯の一つに出会いました。

229.jpg

農民の清左衛門という人が馬を走らせこの湯壷に落ちて焼け死んだことから名づけられたという〝清左衛門の湯〟

以前は気ままに歩いて〝風呂の湯〟に出会いました。

何だか嬉しくなって足取りも軽く海へ

近道と書いてあったとおり海は近く・・・
すでに海水浴客で賑わっていました。

ヨットもたくさん。

230.jpg 
231.jpg

ヨットって乗り心地どうなんでしょう???

海辺の暑さから逃れるように起雲閣向かいました。


232.jpg 

今は熱海市の指定有形文化財。

熱海の三大別荘と賞賛された名邸です。

別荘から旅館に生まれ変わって多くの文豪に愛されたといいます。

一人で静かにじっくりと・・・。

アールデコが彩る〝玉姫〟


233.jpg 


主室の〝玉渓〟

234.jpg
 
このお庭を見ながら執筆でしょうか・・・

235.jpg 


ゴージャス過ぎるローマ風浴室

236.jpg
 

じっくりと見た後は、庭園に面した喫茶室で一人お茶休憩

こんな時間が大好きです♪

237.jpg 


橙のマーマレードがおススメといわれクラッカーも注文

橙・・・

鏡餅の上にのせる橙です。

ちょっと苦みがあってそれがまた美味しくてお土産に買いました♪


241.jpg

外に広がる庭園をぐる~り・・・


238.jpg




239.jpg 


お昼を忘れるくらいゆっくりとした時間を過ごしていました。

喫茶室の方に教えて頂いたお寿司屋さんで・・・

地元の方にお聞きするのが一番ですね。

この方に

〝一人旅ですか?いいですね~〟って言われました。

気分は一人旅だったので・・・

〝はい!〟って言ってしまいました^^♪


240.jpg 

長々とお母さんの写真とお話にお付き合いして頂きありがとうございました<(_ _)>

僕は、この日長々とほっとかれました(>_<) byちょこ 






 

 



 

熱海の夏休み②

続きです・・・

熱海のビーチは、海水浴の人たちで賑わっていました。。。

眩しい陽射しと海の輝きは、当たり前に〝夏!夏!夏!〟

222.jpg

水着姿の人たちの横を・・・

長袖・長パンツ・帽子という日射しからの完全防備で暑苦しい格好のchocoです。

おまけに、今年からはサングラスをしっかりと装着。

海もいいのですが、こんな恰好では(>▽<;; アセアセ

カメラの方向によっては、盗撮している様に思われても困るので・・・^^;

山の方へ移動です。

ラッキーな事にまだ紫陽花が咲いていました。


226.jpg 

224.jpg


ゆりも・・・

225.jpg


海辺と山の温度差がかなりあるのでね。。。

一緒のちょこ君も久しぶりに涼しいお散歩に舌が出ていません^^


227.jpg 
お母さ~ん、熱海は海も山もあってイイですね♪ byちょこ
温泉も、ね♪・・・byお母さん


美味しい一品:ゴーヤのスープ 
いつも好意にして頂いているきままなマーシャさん教えて頂いたレシピから作りました。

223.jpg

2週間前・・・夏休みの始まり。

数日前から主人が初水虫に・・・llllll(-_-;)llllll

きっと出張先のホテルでもらってきたのだと言っていた主人に異変

昨晩から太もものリンパ腺に痛みと腫れ・・・

今日朝一番で病院へ、先生曰く〝何処かでもらったんでしょうね~〟って。。。

家に帰ってからの主人〝水虫菌で死んだら労災扱いできるのか~?〟ってブツブツ(^_^;)

ただただ聞いていた私の心の中の声

『何言ってるんだか~。そうなったら頑張らせて頂きます!』


さて、その水虫発症前の主人・・・

主張から戻った5日の晩〝明日の午後から熱海に行くよ〟で始まった夏休み。

興味のなかった熱海も主人と行くうちに好きな所になり・・・

主人のお気に入りの場所へと度々足を運びます。

暮れて行く海に初島が見えます。

217.jpg 

218.jpg


僕も一緒で~す♪

219.jpg

夏休みのお話はゆっくり続きますのでお付き合いお願いしますです・・byちょこ



美味しい一品
牛蒡の甘辛揚げ

220.jpg





再開のお知らせ・・・

長い主人の夏休みと娘の夏休みが終わり昨日からいつもの毎日が戻りました。

お休みのお知らせをしてから11日間・・・

その間もご訪問&応援&コメントをして頂き嬉しかったです〝ありがとうございます❧〟

今日・・・今から再開しますので宜しくお願いします<(_ _)>

8月に入り落ち込んでいた私でしたが・・・

その事を気にする暇もないくらい?いいえ・・・気にしながら忙しく過ごしていました。

そんなお話を少しずつ書こうと思います。

まずは、ブログ再開のお知らせからスタートです。

215.jpg


種を植えと聞いた6月下旬からちょくちょく成長を見に行っていたひまわり畑のひまわり

ひまわりを見ると元気が出ます!



216.jpg

エアコン我慢も限界があるとおもいますが~。。byちょこ

舌ばかり出していないで元気出して!byお母さん

お休みのお知らせ・・・

 いつもご訪問・応援をしてくださる方々に感謝しています❤

今回は、かなり私の目の事でご心配をおかけしてしまいました。

温かい言葉もかけて頂き嬉しかったです❧


200.jpg

気分を切り替えて、pcをボチボチ、のろのろ続けて行こうと思った所でしたが・・・

昨日大阪主張から帰った主人が〝明日から11日間夏休みだよ~〟って・・・

主人の夏休みを知らなかった私も私ですが~(゜o゜)

ちょっと主人にも心配をかけたので・・・

長~い夏休みのお付き合いをしようと思います。

それでまたちょっとpcから離れます^^;

  夏休み開けpcに向うのを楽しみしてお休みします。

毎日暑いのでお気をつけてお過ごしください(^^ゞ 

 201.jpg
お父さんの長い夏休みを一番喜んでいるのは・・・
僕?byちょこ



逆らえない・・・

久しぶりの更新です。

今日から八月!

半月のお休みしてしまいました。

その間に嬉しい事、楽しい事、嫌な事、落ち込む事などたくさ~んありました。

お休みをしていたのは・・・

忙しかったからではなくて・・・

落ち込んでいたから。。。

pcに向う気力がなかったんです。

ブログやめようかとも・・・。

蚊が鬱陶しいこの時期・・・

私の眼の中にも〝蚊〟が飛んでいます(>_<)

かなりキツイ飛蚊症なんです。

近視によるもので30才代に入った頃から自覚し始めて今までずっと目の中で飛んでいます。

本当に不愉快な蚊!まだ血を吸われる方がいいです。。。

そして7月誕生日を迎え○○歳のchocoですが、白髪は、ほとんどありませんが・・・

目の中は白くなり始めている様です。

先生曰く〝始まったね~。白内障早すぎだね~〟っと。

加齢による老化の現れは、皆様々・・・

生理的なものは、どうすることもできない・仕方ないと思いながらもドヨ~ン

蚊取り線香・殺虫剤も効かない蚊

今度は、憎たらしくなってきて、逆に元気がでてこうしてpcに向っています。

加齢には逆らえない!考えていても仕方がない!ドヨ~ンと過ごしていた事を残念にさえ思ったら・・・

またお気楽に無理なく、ぼちぼち、のろカメのろ亀でやっていこうと決めた昨日。

そして今日。

ちょっと暗くなってしまったお話でしたから・・・

写真は明るく

202.jpg

半月前の誕生日に主人からプレゼントのケーキとお花。

社宅生活の時に隣のご主人が花束を奥様にプレゼントされている事を話してから・・・

主人もず~っとお花をくれます。

近年は、ケーキ付です^^

203.jpg

今回ちょこにたくさん癒してもらいました❤ byおかあさん

僕にもくださ~い byちょこ