グリーンティー *peace of mind*

2011年06月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2011年08月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2011年07月
ARCHIVE ≫ 2011年07月
      

≪ 前月 |  2011年07月  | 翌月 ≫

どちらも・・・

風鈴祭りでゲットし琉球ガラスの風鈴さん

心地良い音色から涼しさを感じられればと吊るしてみたものの・・・・

風が、ありません。

鳴りません。

暑いです。

テルテル坊主の状態の風鈴さん

手で鳴らしてみます・・・

無理に鳴らしても涼しさは、感じられません。


198.jpg 

早朝の散歩から帰ったちょこですが・・・

はぁはぁ!はっはっ!はぁはぁ!はっはっ!

目の周りも赤くなってしまって、可哀想でした。


199.jpg

僕を冷やしてくださ~い  byちょこ

ごめんね~暑かったね。無理して散歩しなくてもいいよね・・・byお母さん
スポンサーサイト



風鈴

昨日、池袋から都バスに乗って行った先は、西新井大師

夏の風物詩〝風鈴〟

毎年7月境内で全国各地から集められた風鈴が展示即売されています。

買う買わないは別として・・・

夏の暑さを和らげてくれる風鈴の音色を聴きに・・・友人のさくらさんと。。。

南部鉄・清水焼・九谷焼・竹細工・琉球ガラス・小田原鈴虫風鈴など風に揺られていました♪


191.jpg 


たくさんの音です~♪

192.jpg 


一つ一つ音が違います♪


194.jpg 


優しい音色♪


193.jpg 

子供の時から聞きなれた江戸風鈴は、心地良く眠気を誘う音♪


195.jpg 

激しく揺れて力強い音♪


197.jpg 


連なった風鈴♪


196.jpg


波の音が聞こえてきそうな音♪

どれも夏を優しくしてくれそうな音♪

やっぱり風鈴は夏の風物詩

風鈴の音を一つ一つ聞きながら(>▽<;; アセアセして・・

お気に入りを見つけて買ってきました❤

今、カーテンレールに吊るして楽しんでいます♪

因みに写真の中にありますが・・どれでしょう~か^^

ちょこは、暑さの為爆睡中です。。。
どうやら風鈴の音色は、どうでもいいようです^^




涼しさを求めて・・・

おかあさ~ん。。。だる暑~です^_^;

181.jpg


涼しい所へ連れて行ってくださいです。。。

182.jpg
お~ここは、狭山湖じゃないですか~。

久しぶりですね。。。

183.jpg 


緑が気持ちいいです~♪

(´ー`)σ ソッチにお花さん見つけましたよ~♪


184.jpg 


ちゃんと撮れましたか~?

185.jpg 


この花は???

あっ。。。お母さんに聞いた僕が悪いです^^;

186.jpg 


長い護岸を歩く前にお水、お水・・・


187.jpg 


風~気持ちいいです・・・

お~ぉ~!

ぎゃぜさ~ん!きもちいぃ~!


188.jpg 


おかあさん:なんて顔なんでしょ~(^^♪

それにしても・・・

ね~ちょこ~!その尻尾見ているだけで暑い(>_<)

189.jpg
 


この夏は・・・

このくらいにレイヤー&シャギーいかがかしら???


190.jpg 

最後までお付き合い頂きましてありがとうございます❧
節電の夏・・・
もたもたとpcの前にいる事に気が咎めたりしながら。。。
今までも気ままでしたが・・・
さらにそのような状態の更新になりそうです。

でも皆さんの所へはお邪魔させて頂きますのでよろしくお願い致します。
暑い節電の夏、体調にお気をつけください❤

久しぶりのPCです・・・

お久しぶりです・・・

訪問できなかったにも関わらず、来て下さっていたこと嬉しく思います。

〝ありがとうございます❧〟



一週間前の土曜日・日曜日にかけて息子家族が、名古屋から東京へ転勤で戻って来ました。

息子は、荷物を入れる終わると30日まで仕事がある名古屋に忙しく戻り・・・

そこから一昨日までお嫁とお孫が我が家にお泊りしていたわけです。

お嫁は一人で片付けに通い・・・

その間の楽しいお孫の子守り・・・今は、ど~っと疲れが出ているようです。

ようやくいつもの通りの日常~っと思いきや

節電で今日は、主人は出勤

カレンダー通りではない勤務になる節電の夏が始まりました。

今は、ちょことchocoとで静かな、でも!暑い!!!家での土曜日の午後。

すっかり玩具が片付いたスッキリしたお部屋の中が、ちょっと寂しく感じながら。。。

久しぶりのpcです。

179.jpg 

息子と娘が使った積み木を今はお孫が・・・。

180.jpg
積み木は危険なものですか~????飛んできますよ~。byちょこ

テーブルの下に避難・・・ちょこ!賢い! byお母さん