グリーンティー *peace of mind*

2010年06月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2010年08月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2010年07月
ARCHIVE ≫ 2010年07月
      

≪ 前月 |  2010年07月  | 翌月 ≫

持続時間短し!


昨日のまったりの数時間・・・

それは・・・

私自身の癒しと頭痛・肩こりに悩まされている友人さくらさんの為の日帰り温泉
行先は、東京の秘境

青梅市の岩倉温泉:歴史は古代からだと・・・(歴史は弱いchoco)

B75.jpg


選んだお宿は、レトロな雰囲気の儘多屋さん
B76.jpg

写真を撮ってるのは、さくらさん


chocoは女湯
友人も満足してくれて・・
女湯と男湯両方入りました

B77.jpg


あっつ!貸切にして下さったので雰囲気の違う両方に入れたというわけです。これを書かないと友人は女?男?ってことになってしまいますよね
温泉に入り身体も楽になり、スッキリしてお昼を豪華に・・・
心もお腹も満腹
おもてなしも良くて・・・
帰るのが嫌になってしまう程

時間はあっという間に終了

『東京の秘境へまた行こうね』と毎日100円貯金をする約束をして・・・
彼女は、丸井へ買い物?
chocoは、ちょこを動物病院に・・・

まったり気分の持続時間は、短し

ご連絡

明日から息子のお嫁さんとお孫が、帰省してきます。
息子は、一週間後から・・・
そのため、明日からchocoは『ばあば』のお役を。

パソコンに向う時間が難しそうなので2週間ほどお休みをさせて頂きます。
2週間後パソコンに向うのを楽しみにしたいと思います。

暑いのでお体に気を付けてお過ごしください
まだ『ばあば』と呼ばれたくないchocoより(^^ゞ







スポンサーサイト



結局、保冷剤~!


毎日暑い日が続いています・・・

毎年暑さが、辛くなるようで
自分なりに、暑さ対策を。

スィーツを買った時などに付けてもらう保冷剤を活用!
バンダナに巻いて首に冷え冷えで気持ちいいんです

首に巻く冷え冷えグッズ市販されていますが、これはタダ
十分活用できます。

でも、一つ注意しなくてはいけないのです。
暑いからといって・・・
あまり大きいのとかを一か所に当てていると大変
凍傷って感じになります。(そんな感じになりました^^;)
いえ、凍傷になっちゃうのでしょうか?

で~!実は、怖くなって市販の物を一つ買ってみたのです。
お~!丁度いい冷え加減!(^^)!
これはいい~気持ちいい~!って言ってると目の前に

B73.jpg


うつろな目が・・・
お母さんの心を・・・



『暑いよね!』

ちょこの首に巻いてあげるとシャキ~ン
B74.jpg


結局、市販の冷え冷えの気持ち良さは、瞬時で終わり・・・
タダの小さい保冷剤をバンダナで首に巻きつけたchocoでした

本当の目的は?


友人とのお出かけ約束

今回は、歴史ある建造物と庭園へ
正直、誰がどうだとか、こうだとかという歴史は苦手^_^;

でも足を運べば・・・
好きな写真を撮っている間に、
知らなかった歴史を知る事になる『へ~!そうなんだ~。すごい』とか。
この歳になって勉強してる。(歳?内緒)

さて、今回は都立旧岩崎邸庭園

日本の建築史に残る洋館

こんな感じ
B69.jpg


暑い暑い・・・
何もこんな日にと思い始めていた時見たものは
B71.jpg



重要文化財は、もちろん素晴らしかったです。
でも、この暑さの中で食べた宇治金時が美味しかったこと!
その話の方が盛り上がるかも・・・

見る目的達成
食べるは目的は
お昼に食べたのは、お寿司
予定では、鯛茶漬けでしたが~・・・
この暑い時期でもお茶漬け屋さん混んでいるのには驚きです。

お腹も満たされて不忍池のほうへ歩いて・・・蓮が可愛い

モモみたい!と友人
それは、これ
B72.jpg



そんなこんなで暑い数時間を
いつもながら友人と楽しく過ごし汗びっしょりで別れた・・・


お昼を鯛茶漬けのお店で食べたかった友人は、バイバイするまで『鯛茶ずけ~!』と
え~!もしかして、目的は鯛茶漬けだった?








意地悪合戦・・・


暑いですね~!
これからもっと暑くなるのを考えると・・・

私の前には、暑さにだら~ってしている〝ちょこ〟

可愛そうなので、エアコンいれてあげると・・・
冷え冷え~!
気持ち良くなって眠いのか・・・

それが、可愛くてちょっと意地悪を・・・

カメラを向けてカシャ
嫌そうな顔をする〝ちょこ〟に指でツンツン・・・

カシャ
B68.jpg


ツンツン、カシャ
B67.jpg


ちょっと退屈になり
私もしていたら、爪を立ててツンツン・・・

『おやつください』『お水ないです』

意地悪のお返し?
ツンツンの仕方が、私にそっくり

そんなこんなで今日は、意地悪合戦

『えっ~』・『げっ~!』・『お~!』


『えっ~!!何~』(゜o゜)

昨晩、大阪主張中の主人とメールをしていると・・・
携帯電話の液晶画面が〝スッ~〟と消えてしまったのです
携帯を閉じたり、開いたり・・・

何回も黒い液晶面を擦って・・・アラジンの魔法のランプ状態
焦っていると・・・
娘が、『データ消えちゃったかもしれないね!』
『でも、バックアップとってあるんでしょう!』

『げっ~!』
バックアップ取って無かった私は、頭の中真っ白

もし電話帳消えてしまったら、ハガキを出して返信してもらう様にしようとかアレコレ
今朝一番にドコモショップへ
一応、以前使っていた携帯も持って・・・

状態をお話して、チェックしてもらったら・・
『電源が入るので、大丈夫ですよ』
『お~!』\(^o^)/

液晶がダメな方は、もちろん修理。

持って行った以前の携帯にデータ移してもらって、一安心。
つくづく、データのバックアップの必要性を感じたというわけです。
でも、これがトラウマになってバックアップのバックアップと幾つも取っておいたりして
さて、
もう一回ここで『え~!』
以前使っていた携帯電話の操作の仕方を忘れてる

マグカップたち!

この時期もいい感じ・・・


昨年秋に旅行した歳の差14の主婦4人と再び日光へ・・・
今回は、珍道中にならなかったのが珍道中!
日光田母沢御用邸記念公園から日光霧降高原日光キスゲを目的に。

人がいなくて・・・さみしい?
紅葉もない、桜もない。
でも人の少ないこの時期もまたいい
人を気にせず撮った写真がこれです。

B57.jpg

B45.jpg
樹齢400年のしだれ桜

B46.jpg

B48.jpg
御学問所

B58.jpg

B59.jpg

ニッコウキスゲは初めて見ました・・・
黄色の可愛い花
高原を見上げていると・・・
あっという間に天気が変わり、霧の中のニッコウキスゲも見ることも出来て最高!

目的も果たし満足満足。
でも本当は目的が、もうひとつ!
あげ膳据え膳のご飯・・・

3つの目的を果たした梅雨の時期の一泊二日の旅。
帰りの車中は、
まったく傘を差すことなく過ごせたのは・・・
『私の普段の行いがいい!』と、4人とも心の中で思っていたのかも

一粒への集中力・・・


暑い!暑い!!暑い!!!

モコモコのちょこを見るたびに『あなたも大変ね~』
『暑いわね~!』と言っている私。

夏は、少し外出を控え
ちょことの過ごす時間が増える・・・

ちょこの面白く可愛い行動が多く見られる・・・

『あっつ!いい匂い、とうもろこし

B42.jpg


『その一粒をください!』         

B43.jpg


私がゆっくり食べる為に置いた一粒を見つめる集中力あっぱれでした