グリーンティー *peace of mind*

2010年03月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2010年05月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2010年04月
ARCHIVE ≫ 2010年04月
      

≪ 前月 |  2010年04月  | 翌月 ≫

ほっと・・・

就活中の娘ですが・・・
昨日大阪で最終面接を終え、本日内定を頂けました\(^o^)/
よく頑張りました
親としては『ほっと・・・』

その娘は、大阪のお土産を一人美味しそうに食べていました。
食べていたのは、プリン・これです!

B19.jpg


さぞ、美味しかったでしょう
その顔を見ているだけで、満足な母でした(^.^)
スポンサーサイト



痛みの第二弾

痛い話の第二弾を簡単に・・・
簡単にって云っても、痛みは凄いものでした!

痛い思いをした人差し指の隣の親指・・を自宅の門に挟んでしまったのです。
災難続きの私の指達
その瞬間は、『潰した!』って感じ。『う~、痛い』声がでない。

また病院?いやいやお世話になってはと思い・・何とか自分で手当てをして済ませて・・・

親指が崩れた~って云いながら二週間の消毒の毎日。

さずがに今回の件では、『気持ち悪い』って云いながらも労わってくれた家族。ちょっとだけ『ありがとう』
結局、この時は病院に行くべきだったのだと後悔。
表面的に治っていても、違和感があって・・・

第一弾と第二弾で学んだこと・・・
怪我の状態と痛みで病院に行った方がいいかどうかを判断するのは、とっても難しい

もうひとつ復~活

ブログ復活したばかりなのですが、
もうひとつ復活しました
“ドライアイ”

早速、目薬を購入しました。
薬局の方にお聞きして、持続性のある少しお値段いい方にしたのです。
これで、じっくりパソコンと睨めっこしても大丈夫?
目薬横に置いて頑張るぞ~(^^)/

悲しい出来事

三か月の間の出来事:その2

愛犬ちょこのお友達の飼い主さんが亡くなられたことです。
ブログに綴るのはどうしようかなと思いましたが・・・

ちょこを飼い始めて(五年前から)、お散歩に出始めた時に一番最初に知り合い気持ち良く接して下さった方なのです。
丁度母ぐらいの年齢の方でした。
お家の場所は知っていましたが、お名前も知らない・・・(通りから奥のお宅で表札の字が近視の私には見えなくて)

ある日、お宅の前を散歩していたら、一度も会ったことない娘さんが、声をかけて下さったのです。『母がよく話していたワンちゃんでしょうか?母が・・・』って。

私は、茫然

とっても悲しく涙が・・・

お散歩で知り合っただけの人と言われてしまうでしょうけど、
お花を供えて頂きたくて・・・
快くお線香を上げさせて下さいました。

お散歩でお会いした時に少し話を交わすだけだったのですが、心にポッカリ穴が開いてしまった感じでした。

でも、ご家族に楽しくお散歩の事を話して下さっていたと思うと嬉しく思いますし、私にとっても楽しい出会いであったことに感謝したいと思います。

別れは悲しいけれど、出会ったことに感謝・・・
歳と共に少なくなってくる出会いを大切にと、しみじみと思いました

痛い思いをしました・・・

三か月間、ご無沙汰の間の出来事:その1

ある夜、お風呂の扉に右手人差し指を
挟んだあまりの痛さに声も出ず・・・

でも不思議に痛さが
浴槽につかって指を出した瞬間!
ゆ、ゆ、指が~!
フランクフルトぐらいに腫れてる
家族は、『きっと折れてるよ~!』と・・・
 
慌てて夜間診療に・・・
待合室で、自分の腫れてる指を見て、
『こんなに指って腫れるものなんだ~』とか『それにしても痛くない?』
隣で、指を見て気持ち悪くなって青くなっている主人。
それを見て面白がって・・・。
診察室に呼ばれてから出てくる間、心配をしてくれてる主人に『さ~どっちだ』とか『折れてたら家事楽できたのに。』なんて言って楽しんでしまったものだから・・呆れられてしまいました。

腫れが、落ち着いてきた頃から、痛みがひどくなってパンツも上げるのに一苦労
指はそんなひどいのに、家族はあまり労わってくれませんでした。

ここで、学習したこと:指があんなに腫れるのを知りました。
          :人の心配で楽しんだり、遊んではいけません。

心配してくれた家族にごめんなさい。
そして今、その指は元気に活躍しています



う~!三ヵ月ぶりです・・・

中途半端なものばかりと書いた日から三カ月・・・

お元気でしたか?
自分自身にもご無沙汰しました
そしてグリーンティーに、『ただいま~!放っておいてごめんね』
特に病んでいたわけでもありません。
たった三か月?三か月も!
長い?短い?

その間には、たくさんの出来事や変化が・・・。

季節も変わり、芽吹きと一緒に成長しよう~。
と、今日からまたボチボチ綴っていこうと思います。
そう!ぼちぼちと