グリーンティー *peace of mind*

2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP ≫ CATEGORY ≫ 散策
CATEGORY ≫ 散策
       次ページ ≫

目印

 

いつもながら今頃なのですが・・・

先週の土曜日のことです

訪れたことのない+梅の花・・・

選んだところは、亀戸天神


1171.jpg 




見頃でした♪



1172.jpg 




1173.jpg 



見る場所が違うと、梅の花の趣も・・・♥


1174.jpg 



昼食は境内の老舗 若福

ブロ友さんのこあらすきさんに教えて頂いたところです

絶対にこちらと決めてました

梅に満足

お腹も満足v(*'-^*)b



1175.jpg




その後は、東京ソラマチまで♪

道が分かりませんので地図を見ていると・・・

若福の方が・・・・

〝大きい目印がありますよ〟

一瞬(゚ー゚*?)オヨ?

〝あっ!そうですよね〟≧(´▽`)≦


大きい目印スカイツリー

亀戸天神からスカイツリーまで迷うことなく

地図要らずで歩きました♪


1176.jpg



雑用など色々とあり、お気楽ではいられないこの頃です

時間ばかり過ぎていきます

といいながら

楽しむ時間は・・・

ちゃんと確保です(*^^)v



1177.jpg 

僕と遊ぶ時間も確保よろしくです  ♪byちょこ


スポンサーサイト



赤い絨毯〝曼珠沙華〟

先週の金曜日です。

日本一の曼珠沙華の群生地と言われる埼玉県日高市の巾着田へ

一昨年もでしたが・・・

今回も早咲きの曼珠沙華の見頃過ぎていました^^;

奥へ奥へとへ遅咲き群生地へ歩きます。

目の前には赤い絨毯。
 

923.jpg 


赤・赤・赤~♪


925.jpg 



924.jpg 


近くに流れる高麗川

河川の増水などで流れてきた漂流物の中に混じってきた球根が漂着して根づいたとパンフに書いてありました。

凄いですね。。。


926.jpg 



絨毯を敷き詰めたように咲いているのはとても見事です。

私は・・・

ぽつ~ん、ぽつ~んと咲いている彼岸花が好きです。。。

ラムさ~ん、性格が暗いからですか?ヾ(>▽<)o


927.jpg





928.jpg
 


何となく・・・

群生して咲くのを見ると〝曼珠沙華〟と呼び・・・

ぽつ~んと咲くのを見ると〝彼岸花〟と呼び分けています。




ちょこ君、眠りの秋・・・爆睡中(__)。。ooOZZZZ

立秋の日に・・・〝昭和記念公園〟

子供が学校へ行っている頃・・・

夏=子供の長~い夏休みが早く終わって~と思う暑い夏。

今は・・・

〝あの頃が良かったんだわ~っ〟と思う暑い夏

立秋の日・・・

朝から激暑でしたが、開園に合わせて昭和記念公園へ行って来ました。

目指すは、ひまわりさ~ん♪


839.jpg


ちょっと遅かったです。

というわけで・・・

840.jpg 


暑い中、バッタさんに頑張ってもらいましたぁ。。。

お題は〝ひまわりとバッタ〟そのままです(*^m^*)

何度訪れても飽きない公園・・・

今回は、セミの抜け殻たくさん見つけました。



841.jpg 

上手に脱いだ殻が、しっかりとラティスフェンスの柱にくっ付いています。

すご技。。。

〝トンボ湿地〟では・・



838a.jpg 

842.jpg


あまりの暑さに二時間ほどで退散しました。

〝やっぱり暦の上だけ秋だわぁ。。お~暑っ〟と言いながら。。。



843.jpg 

お母さん、暑そうですね。。。
でも、これはお貸ししませんよ。。。byちょこ

姫ノ沢公園散歩・・・

いけません。。

いけません。。

更新が滞ってしまいました。。。

間が空き過ぎると何を書いたらいいのか?と・・・

頭がいつも以上に働きません。





先月の連休明け・・・

見事にツツジの時期が終わっていた熱海の姫ノ沢公園

お花のない葉っぱだけの整えられたツツジ。

これもまた楽しい風景♪


754a.jpg


堪えますが斜面を登って奥の方へ・・・


754.jpg



その甲斐があって、ほんの少し見ることができました。

さらに奥へ奥へと入って行くと獣道のような道を・・・

蜘蛛の糸に引っ掛かりながら先を歩く主人。

〝げっ!わぁ!〟の連発。

私、おかげで助かりました (*^0゚)v 

主人がお掃除してくれた道を楽しく歩いてきました。

広場に出て・・・

 
755.jpg


ちょこ君、〝いただきま~す〟と草食べ放題。


756.jpg



この看板・・・

イノシシのような行為をしている人というのは?

〝あんな?こんな?〟と想像しながら・・・

ほとんど人にも会わなかったのですが、イノシシに出会わなくてヨカッタです^^


757.jpg 
僕は、クサ・草だけをご馳走になりました。 byちょこ

なまこ壁

先日、西伊豆で浮いた幻想的な富士山に出会った時ですが・・・

西伊豆に行った目的は、なまこ壁



pcに向っている私と主人との会話から・・・

主人:なまこ・・・行かない?

私:ナマコ?何処に食べに行くの?

主人:ナマコじゃなくて、なまこ壁!

私:なまこ壁って?

主人:だから見に行こうよ・・・

ということで、西伊豆海岸の松崎町へ

色々なロケ地になっている町でもあるようです。

世界の中心で愛をさけぶ・・・とかです。

そちらの方が気になりながら、なまこ壁を見てきました。
744.jpg


石畳の道沿いのなまこ壁の建物。

745.jpg 

746.jpg


747.jpg 


748.jpg


なまこと聞けば・・・

あのナマコとなまこ壁が頭に浮かぶようになりました^^

またのんびりと訪れたい町です。

次は、ロケ地巡りしたい。。。♪

こちらにも。。。



    


❤❤❤


749.jpg 
ちょっとポーズとってみました♪  byちょこ


今日も最後まで読んで頂きありがとうございます❧
明日からちょっとpcお休みをさせて頂きます。
また月曜日から動き出す予定でおりますのでヨロシクお願いたします(__)