グリーンティー *peace of mind*

2023年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年12月
TOP ≫ CATEGORY ≫ ハンドメイド
CATEGORY ≫ ハンドメイド
       次ページ ≫

ゆっくり・・・




2月になり1回目

超不定期更新

皆さんにご面倒じゃないでしょうかぁ(^-^;

今日もお越し下さりありがとうございますm(__)m







ゆっくりと作っていたジュエリークロッシュ出来上がりました(*^^)v


1797.jpg



楽しくこちらも・・・


1798.jpg



そしてこちら・・・


1799.jpg



ちょっと甘めにしたチャイニーズ・バンズ

レタス、焼いた豚ばら肉と甜麺醤を挟んで・・・




あれをしてこれもして・・・

ひとつひとつが超ゆっくりです


1800.jpg

僕とのデートの時も・・・歩くのゆっくりだねぇ~。。。



スポンサーサイト



ハンドメイド | Comments(-) | Trackbacks(-)

楽しみ続行中

ビーズクロッシェ・・・

我が家がお教室になり続いています

お茶しながら・・・

お話しながら・・・

手をせっせと動かしています(*^-^*)

只今、アクセサリーを製作中







ビーズクロッシェのきっかけは、可愛いがま口

(゚ー゚?)(。_。?)(゚-゚?)(。_。?) ァレレレ?? だったんですが・・・

ちょっと手が慣れたので挑戦

最初は・・・

材料を揃えるより手っ取り早くキットで・・・




1760.jpg



""きゃ~楽しい♪"

一段編むごとに間違いがないか確認をして・・・

また一段


1761.jpg



"ほほぉ~♪"(≧▽≦)

中心に苦しみスタートとしましたが・・・

じゃ~ん!!


1762.jpg



完成しちゃいました

忙しかったんですが・・・

楽しみもほどほどに・・・でした(^-^;


ハンドメイド | Comments(-) | Trackbacks(-)

我が家でお教室・・・




いつもながらのゆっくり更新をしています

最近・・・

ずっと気になっていた事を始めました



1750.jpg





レース糸にビーズを通し編むビーズクロッシェ

昔したことがあるレース編み

簡単に考えて・・・

"がま口を作ろう~♪"と本など買ってみたものの(゚ー゚?)(。_。?)(゚-゚?)(。_。?) ァレレレ?? 







そんなお話を

娘っ子の小・中学校の時のお友達のママにお話したら・・・

娘っ子のお友達が習われているので教えてくれる事になったんです!(^^)!

先日我が家で・・・
娘っ子のお友達とママ・もう一人ママと三人のママお相手にレッスンしてもらいました(*^-^*)





小学校の時にミニバスをしていた娘っ子達

"ほらリバウンド!""行け!行け~!"なんて大声出して応援していたママ三人は・・・

静かにレッスン受けてました(≧▽≦)




1749.jpg



簡単なものから順番に手をならし・・・

編んでは解いて・・・

教え方がとっても上手な娘さん

"もうがま口できますよ"なんて言ってもらえました(*^-^*)

でも・・・

我が家で楽しいビーズクロッシェ教室しばらく続きそうです(*^-^*)




今日は・・・

ビーズとその材料のお買物へ

吉祥寺まで



楽しみが増えちゃいました♪


ハンドメイド | Comments(-) | Trackbacks(-)

一歩・・・


"お久しぶりです"

更新するたびの私のお決まりのご挨拶です

パソコンを気にして・・・

横目に見ながら・・・

結局お休みしてる・・・(;´∀`)





限られた時間の中であれもこれもしたい・・・・

あれとは・・・

ほげちゃん2号

ミシンで作った1号さんとは違って・・・

手縫いの2号さんの方がイケメンさん☆



1639.jpg 



明日・・・

1号さんと2号さん仲良く旅立ちます・・・

お孫っ子のもとへ~♪

・・・って取りに来るんですけどね(≧▽≦)





最近、ボランティアサークルにお邪魔させて頂いています

そこで皆さんが作られている布草履

一緒に作らせて頂きました



1640.jpg 



履き心地のいい布草履

地域の文化祭などでも販売するそうです

初めて作った布草履は記念に頂きました(*^^)v

これからも一か月に数回ですが・・・

参加して何かお役に立てればと新しい一歩踏み出しちゃってます



1638.jpg

僕は只今サッカー応援中~!  byちょこ


今日も・・・そしていつもお越し頂きありがとうございました<(_ _)>



ハンドメイド | Comments(-) | Trackbacks(-)

作りました♪




雨降りますね・・・

こんな時は家の中で出来ることを・・・







"ばぁば~♪これ作って欲しいのですけど~♪"・・・とお孫っ子

差し出したのは絵本




1637.jpg




"なあに?、ほげちゃん?"・・・

まずは読みました

小さなゆうちゃんといつも一緒なので汚れ放題のほげちゃん

汚いほげちゃんはお出かけの時置いてきぼり・・・

カンカンになったほげちゃん暴れます・・・

きれいに洗ってもらったほげちゃんが風に揺られ、猫のムウがあくびをする最後のページは愛情いっぱい

そんなお話・・・てよく分かりませんよね(≧▽≦)






表紙の折込にちゃんと型紙が書いてあります

で・・・

縫いにくいタオル生地を選んでしまって悪戦苦闘して作りました




1635.jpg 



1636.jpg




微妙に違って納得いかないので・・・

これをほげちゃん1号として2号、3号と作ってみたくなりました(^-^;







先日仲良くして下さっているカミさん の"作ってみませんか"ということで・・・

真似っこさせて頂きました(*^^)v

初めてのらっきょう漬けです




1634.jpg
 



いつもカミさんに刺激を頂いています☆⌒(*^▽゜)v







この時期ぬか漬けって美味しですよね




1633.jpg 




でも、ぬかの扱いが下手なので・・・

みちのく伝統の三五八漬け の我が家

ちゃんと配合された糀の一夜漬けの素は売っています

とっても簡単で便利で美味し~い♪

主婦には簡単が一番おいしいんです(*^^*)

ということで・・・

作りました♪三連発でした (^―^)  




ハンドメイド | Comments(-) | Trackbacks(-)