グリーンティー *peace of mind*

2023年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年12月
TOP ≫ CATEGORY ≫ カフェ
CATEGORY ≫ カフェ
      

ROSE CAFE・・・

先日、国分寺駅程近くにあるROSE CAFEに行って来ました。


982.jpg


以前から気になっていたカフェだったのですが・・・

テレビなのでも紹介されていることもあり混んでいました。

もっと早く行っておけばよかったと後悔。。。


983.jpg



いい香りのするバラも・・・

あまり香らないバラも・・・


985.jpg



名前が?のバラも・・・


984.jpg



お花を見ながら頂くランチは、なんて贅沢なのでしょう。。。

隣にご年配のご夫婦がいらっしゃいました。

丁寧な口調の奥様とランチの注文をされに席を立つご主人。

あっ、こちらのカフェはセルフサービスなのです。

素敵なご夫婦と思いながら・・・

うちの旦那さんを思い浮かべました^^

私、1980円のランチ食べてます~♪

あなたは500円ランチ~♪

うちもいい夫婦だわ~ヾ(≧▽≦)ノ♪



986.jpg


僕はランチなしですぅ。。。



ちょこ君のお話

昨日、ちょこ君、目の検査をしました。
日ごろ眩しそうにすることがあったのです。
このお目目の眼圧など色々の検査。

光が網膜に照射されると、瞳孔が小さくなる(縮瞳)反射の
対光反射が悪いそうです。

日常生活は今まで通りですが・・・
紫外線を浴びるのは白内障を招くでしょうし・・・

実は、私も若干そうなのです。
ちょこ君に遺伝だね~。
二人してカッコよくサングラスなんかしてお散歩しよう~♪なんて言ってます^^









スポンサーサイト



気分上々の時・・・〝山猫軒〟

時間が止まっているようでした。

前回の更新の後、気分上々から一気に急降下・・・

体調の最悪の日々が続いていました。

一昨年の9月は、偏頭痛に悩まされ・・・

昨年の9月は、足底筋膜炎・・・

今回は、偏頭痛+色々・・・

来年も?

9月という月が怖くなりました。






気分上々の時・・・

友人のさくらさんをお誘いして

埼玉県の越生にあるギャラリー&カフェ〝山猫軒〟へ行って来ました。

自然豊かな山奥にあります。


871.jpg



静かでとても落ち着くギャラリー&カフェ・・・

森林浴しながら、さくらさんとお話が弾みました♪

〝あら~?弾んだお話は何だったでしょう・・・^_^;〟
 


872.jpg 


873.jpg 



874.jpg



最悪の日が待ちうけていたとは知らずに・・・

気分上々でこの道を帰ってきました。


875.jpg

気分上々の勢いでここへ連れて行かれたんですよねぇ・・・
ここ・・・は次へ続きます♪

ほのぼのとした時間・・・

先日のばあばとしてのお役目の後・・・

早速、車を走らせ友人のさくらさんと気になっていたカフェへ。

車の中では、お互いの出来事をあれこれ話しながら・・・

話に夢中になりすぎて、目的のカフェを素通りしてUターン。。。

吉野梅郷に程近い青梅街道沿いの
カフェI'm home


618.jpg


可愛い雑貨を見て、美味しいランチを頂いて・・・

心地良い時間が流れます。


619.jpg 

620.jpg 

621.jpg 

これからが、楽しみなお庭です♪


622.jpg


また、来ようと思いながら吉野梅郷へ向ったのですが・・・

開花が遅れているので園には入らず目の前の山からちょっと眺めてきました。


623.jpg 

帰り際にこんな看板が・・・

625.jpg


ほのぼのしますね~♪

こういうの大好きです^^


626.jpg
僕たちを見てもっとほのぼのしてくださ~い♪ byちょこ








見~っけ♪・・・カフェ

ちょこ君のお散歩コースから富士山が綺麗に見えたお天気のいい昨日・・・
602.jpg


さくら
さんと青梅市へドライブ。

子供の頃は、遠足で行くところ&田舎~って思っていた青梅。

その青梅が、今はお気に入り・・・

昨日の目的は・・・

河辺の住宅地内にある caffe il tempo vola 

以前から気になっていたカフェ・・・

今回やっと行って来ました♪


604.jpg



携帯電話へ保存したこの地図を頼りに・・・

〝見~っけ♪〟



603.jpg



靴を脱い上がります。

思わず〝お邪魔します〟とか〝ただいま〟って言いそうになる雰囲気です。

優しそうなオーナーさんが、〝よく来れましたね・・・〟ってヾ(>▽<)o


606.jpg



レトロな感じに落ち着きます。

メニューは、こちら・・・



607.jpg



オーダーして・・・

その間に色々写真を撮らせて頂きました。


605.jpg 


608.jpg



〝待っている間どうぞ〟って鰹節と自家製の梅干しにお湯を注いで下さいました。

〝美味しい~♪〟って二人で頂きました。


おもちのピザ&ちりめんじゃこのピザ
609.jpg



ねぎとアンチョビのピザ&カキのピザ
610.jpg



お豆腐とクリームチーズのムース
611.jpg



クリスピーなピザ生地にのった具材がどれも美味しくて満足でした♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆

オーナーさんとのお話も楽しくて・・・

〝またお邪魔させて頂きます〟って帰って来ました^^

やっぱりお店というより***の雰囲気。

さくらさんがおっしゃっている様に・・・

時を忘れてしまうようなほんわかした空間でした♪

また行こう~♪

❤❤❤

601.jpg
お尻で失礼します・・・
いつもお留守番の僕、ちょっとすねています。byちょこ






素敵なカフェへ・・・

紅葉を楽しんだあの日・・・

お気に入りのカフェへ友人をお連れしました。

青梅市の岩倉温泉郷の近くにあるコンブリオ

木々に囲まれているので・・・

季節の移り変わりを感じることができる気持ちのいいカフェです 。

エントランスから奥へと続くお庭が素敵♪

ギャラリーとしても利用されている素敵な店内は、撮影禁止。

外はOkを頂き、カシャカシャ
379.jpg
376.jpg

このお二人、いいでしょう~♪

371.jpg  

天使さんが、転がっていました・・・

起こしてあげたのは友人

きっと友人に、良い事あるでしょう~♪
372.jpg 

お店の壁にも・・・

天使さん
370.jpg 

のんびりとした時間が流れて・・・

373.jpg

374.jpg 
三時間弱・・・のんびりし過ぎちゃいました。

天使さんが、呆れて頬肘をついて見ているように感じて・・・

では、この辺で・・・

375.jpg 

前に登場した方は、ここにいらっしゃいましたのです・・・ (^^)
377.jpg 

〝今度また~お茶しながら素敵なお庭を楽しませて下さいね♪〟

と、挨拶したら・・・

〝えつ~!〟と聞こえました(^_^;)
378.jpg 
お母さん、カフェに三時間弱って長すぎですよ・・・byちょこ